おとといのナビスコ杯グルーフステージ第2節 サガン鳥栖戦
1-0の勝利!今季ホーム初勝利となりました!!
試合後に鳥栖サポさんとの交流会があったり、翌日私の持病・緑内障の悪化があったりでようやくアップです・・・。

まずワントップは平松宗。
前節の仙台戦より様になってきた。センターバックの間にポジショニングしパスを受け裏に抜ける。
周りの達也、大、レオ、小塚も宗に積極的に集める。それもいいポジションに居るからだろう。
あとはもう少し判断を早く、強引な仕掛けもあっても良いかなと思います。
そこらへんが気に入らない連中が不満の声を上げる、それもゴール裏からだよ!!?
わけがわからんのが、リードしている状況で遅攻気味にバックパスをした時に不満の声があがったこと。
過去に強引に仕掛けて失って、カウンターで失点したシーンを忘れたの???
前線からのチェイシングをサボらず、守備を助け。最後はヘロヘロになりながら惜しいシュートを放つ。
きむジイはあの時点でどこかの血管が切れそうになったよ。(それが左白目の毛細血管かも・・・今真っ赤です)
早くビッグスワンでゴールを挙げて批判している奴らの手のひらを返してもらいたいです

守護神復活。
早すぎるスタメン復帰かと思いましたが、得意のシュートストップが復活しました。
一本二本と止めていくうちに自信も復活、守田の場合チョーシにノルことも大事だった。
週末の福岡戦も頼むで~~

小塚覚醒の兆し
やばいパスをばんばん通してた、大とのホットラインも開通。
鳥栖のプレッシャーが掛からなかったのか?物ともしなかったのか?のは不明。
インサイドに入ると仕事するなぁ~新潟のファンタジスタ誕生は近いかも。

史哉右サイドバックへ
とうとう達磨監督、起用しましたね。たのしみ!!

成岡復活
名脇役が復活!この試合でも気の利いたプレーを披露。
これだけで攻撃の幅が広がる

この試合の勝利に緩むことなく福岡を叩こう!!
そういえば、来たね広島から野津田のレンタル加入~~~