皇后杯決勝戦
アルビレックス新潟レディースvsINAC神戸は0-1で敗戦…
またもや準優勝。
三度目の正直ならず、二度ある事は三度あるになっちまった…。
それでも2011年は歯が立たず、2013年はティファニー頼みだったが、今年は互角。 ひいき目に見ても内容では勝っていたよ。
守備では素早く寄せてチャレンジ&カバー、攻撃ではボール保持者に良い距離でパスを受けに行きパス&ゴー。
大石のポストも山崎の裏抜けも佐伯の突破も小島と左山のサイド攻撃も阪口と山田の運動量も北原と中村の堅さも福村の落ち着きも みーんな良かったよ。そしてキャプテン上尾野辺のテクニック、キャプテンシー素晴らしかった。
ホントあのコーナーキックだけだった。
なぜか澤がフリーに。
あれが持っている女なのか!?
さすが「クイーン澤」
ぜーんぶ持っていかれた。
マスコミもうはうはだろうなぁ(新潟日報除く)
あー悔しいぃ~~
三度目の正直ならず…
2015年12月27日
12月 28, 2015 @ 12:06:15
突然コメント失礼いたします。決勝をTVで拝見しておりました。
アルビ・レディースのことはほとんど何も知らなかったんですが、阪口選手って小柄でパリSGのベッラッティみたいでかっこいいですね!
澤選手はさすがでしたが、新潟がなかなかいいサッカーしていておもしろかったです。今後注目してみます。
12月 29, 2015 @ 00:34:53
osarumasterさん、コメントありがとうございます。アルビレディースを全然知らない方からお褒め頂きなんだか こそばゆいです。
今後も注目していただきたいです!!
12月 29, 2015 @ 01:58:27
来期はトップチームが吉田達磨監督ですよね。なかなか戦術浸透するのに時間がかかり、今年は柏でも結果は残せませんでしたが、非常におもしろいサッカーだと思います。辛抱強くみまもってあげてください!