NHK・BSで皇后杯決勝戦を見直す

コメントを残す

 

放送を見て呆れた・・・。
これが公共放送NHKが作る番組なのか??
画面端っこに「澤穂希ラストゲーム」って何だ~~皇后杯決勝戦でいいのに。
とにかく腹が立った、音声を消したかったけどそんな選択肢は無かったよ。

いや~声が出てましたねアルビサポ。
なんでも4千人だそうで。2日間の募集期間でバス2社4台分を集める。
なんという「アル中(アルビ中毒)」ばかりなんだ。きむジイもその一員ですが・・・。
自走に新幹線も多かったでしょう、さらには関東在住アルビサポが集結ですね。

なんかネットで
「澤を胴上げしているのにアルビサポがコールを被せやがって。空気よめ!」
みたいな声があったようですが、現地は澤が何やっているのかなんて眼中に無く、
アルビの選手の健闘を称えたかっただけですわ。
表彰式はきちんと見届けましたしたよ。
録画では早送りしましたけどねWWW

見れば見るほど悔しさがつのりますが、
スポニチの報道で「INAC、上尾野辺獲りに!」とのこと。
ウキィ~~ますますキライになったわ!!
めぐ~行かないでくれ~~~

三度目の正直ならず…

3件のコメント

image

皇后杯決勝戦
アルビレックス新潟レディースvsINAC神戸は0-1で敗戦…
またもや準優勝。
三度目の正直ならず、二度ある事は三度あるになっちまった…。
それでも2011年は歯が立たず、2013年はティファニー頼みだったが、今年は互角。 ひいき目に見ても内容では勝っていたよ。
守備では素早く寄せてチャレンジ&カバー、攻撃ではボール保持者に良い距離でパスを受けに行きパス&ゴー。
大石のポストも山崎の裏抜けも佐伯の突破も小島と左山のサイド攻撃も阪口と山田の運動量も北原と中村の堅さも福村の落ち着きも みーんな良かったよ。そしてキャプテン上尾野辺のテクニック、キャプテンシー素晴らしかった。
ホントあのコーナーキックだけだった。
なぜか澤がフリーに。
あれが持っている女なのか!?
さすが「クイーン澤」
ぜーんぶ持っていかれた。
マスコミもうはうはだろうなぁ(新潟日報除く)
あー悔しいぃ~~

image

決勝進出!!

コメントを残す

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

左山桃子

すっかり放置していたこのブログ。

U18のプレミアリーグ昇格
山本 康裕の磐田復帰
大井健太郎の磐田への移籍
話題がいっぱいありましたが、とにかく寝るに忙しい・・・。
遅番やって日勤やって遅番やって夜勤やって・・・2週間で3シフト全部やったワ。

で、皇后杯準決勝vs日テレベレーザも録画して寝ましたが、なんと!PK戦に突入。
劇的勝利を見届けませんでした。
90分の闘いでは粘り強く闘い、これぞアルビスタイル。
幸先よくセットプレーで先制すると激しいプレシャーでベレーザを自由にさせない。
同点にされガックリ来るかと思いきや、プッレシャーは弱まりませんでしたね。
後半は足が止まり、防戦一方も粘り強く守る。
DF中村楓のカバーリングが光ってたねぇ。
アルビレディースもチャンスを作るが決めきれず、嫌の展開でしたが。
最後まで得点を許さなかった。
そして、PK戦ではGK福村 香奈絵が3本止めたとか!!
神が光臨したようだゾ。

さあいよいよ決勝戦。INAC戦は27日!!
当日の夜に夜勤入りだと厳しいなぁ~と思ってましたら
明日から日勤になりました。ラッキー。
なので応援に行ってきます!!
応援ツアーバスで弾丸だぁ~~~~

PS 左山桃子、阪口萌乃が全国放送デビュー??さっそく検索ワードで引っかかるのか
ブログのアクセスが増えております。

天国と地獄

コメントを残す

dsc_0765.jpg

サンフレッチェ広島 チャンピオンシップ優勝

アビスパ福岡 J1昇格

大分トリニータ J3降格

町田ゼルビア J2昇格

いろいろ有ったこの週末。
夜勤明けだの入りだので、寝てばかりで1試合も見てない~~

ハイライトで見る限りどの試合も劇的ですね
試合終盤に同点ゴールの広島・福岡。
PK失敗の大分。

まさに天国と地獄。
当事者も選手とサポはたまったもんじゃないでしょうね。

一番気になったのが、J1昇格プレーオフ
アビスパ福岡が5年ぶりにJ1昇格。
酒井宣福は肉離れ?で途中交代でしたが、見た目は助っ人ガイジンみたいだった。
来季は回収して戦力をそぎ落とそう、GKの中村コウスケも柏が回収するのかな?
ウェリントンはガンバが狙っているらしい。
それでもアパマンマネーとか西鉄マネーがジャブジャブ沸いてきて、買い上げるのでしょうか。
気になります。
あー今年のJリーグ終わっちまったなぁ~
天皇杯のあるチームがうらやましい・・・。

イセキ、ダメ、ゼッタイ

コメントを残す

1449230553405.jpg

静岡新聞より
キャプテン大井健太郎に磐田がオファーとか。

失点が多かった今季ですが、最後の最後にカバーして砦となったのが健太郎。
まだまだ守備の要として必要です。
またキャプテンとしてチームをまとめる、他の選手に意見を言える数少ない存在。
チームには絶対必要なんです。

なんだかネット上では
「歳だし、最後は地元でのプレーを選択するのはしょうがない」とか
移籍やむなしの声が多い。
こういう雰囲気はなんとなく広がるもの。
大井健太郎はまだまだアルビレックス新潟に必要なんです。
そう思う方はsns等でじゃんじゃん声をあげましょう!

新監督決定!

コメントを残す

141217_kaiken

監督が決まりましたね。
前(今もか)柏の監督・吉田達磨氏。
いろいろとバッシングやネガティブな意見も多いですが、
アルビレックス新潟の監督を引き受けて頂いたわけですから
応援しましょう!!

ホント、だるまって漢字なんですね~
J1残留・目標達成で両目を入れましょう。
七転び八起きで、苦境を跳ね返せ!!

決して「手も足も出なかった・・・」
てなことがないように・・・。

ps
チャンピオンシップ決勝戦1streg
ガンバvs広島 TV観戦
広島つえ~~~
後半の怒涛の攻撃、ペナルティエリアでの仕掛けの早さ、怖さ。
シュートの積極性。すげ~~。
「つまらないサッカー」byヤンツー
なんて言ってサーセンでした。