
ヤンツーゴール裏に挨拶
試合後に打ち上げがあったり、新潟への移動があったり、夜勤入りがあったりで
ようやくスカパーの録画を見直しました。
いや~熱い試合でした。
激しいボディコンタクトでエキサイト、どつきあいもしばしば。
前半は今季を象徴する展開。
試合を優位に進めるも得点が決まらず、ありえないミスで失点する。
被シュートゼロで失点1ってなんですか~~
後半ギアをあげる、新潟ゴール裏もヒートアップ。
ゴール前でのハンドを見逃された場面では、きむジイもエキサイト。
でも録画を見ると康祐のシュートがあらぬ方向に飛んできたので不可抗力ってジャッジなんでしょうね。
攻撃は前半と違い縦を意識。変化をつけたりリズムを変えたり多彩なもの。
しかし、ゴールが遠かった・・・、PKの1点どまり。
ヤンツー監督の有終の美を飾れなかった。
試合後帰らないアルビサポ。
「ヤンツーさん挨拶に来ないかなぁ~お別れしたいなぁ~」と帰れませんでした。
柏のセレモニー前に急いでウイニングラン?
駆け足でしたが、お別れできることができました。
こういう光景ってうちららしいよね。
ま、今季の成績には納得いきませんが、やっぱり2012年降格の危機に監督を引き受けてくれて、残留を決めてくれたことには最大の感謝です。

試合後は打ち上げです
コメントを残す