ホーム川崎戦は1-2の逆転負け。
開始6分ラッキーな形で先制、ディフレクションはあったものの粘ってシュートまで持っていった康裕グッジョブ!
試合のペースは川崎。アルビのプレッシャーをものともせず、パスを繋ぐ繋ぐ。
危ない時間帯が多かったがなんとか凌いだ。
しかし、攻撃面ではミスが目立つ。
前節大活躍の優平からの繋ぎのパスはカットされる。
レオも守備では見せるが、攻撃ではミスが多い。
何よりも機能しないラファ・・・。
指宿が下がってパスを受けるがラファの動きが無いので繋がらない。
ヤンツー監督も不満なようで、立ち上がりから通訳を介して指示を出す。
前線からのプレッシャーも緩かった。
後半早々に交代され不満顔、ベンチに帰ってもふて腐れてましたが。
代わった山崎の動きを見て自分と何が違うか感じてほしいね。
前半でつまらないファールでカードをもらった宗も、危うく2枚目をもらいそうになり交代。
推しメンだけに期待してますが、ファーストタッチを改善しないと厳しいのでは?
次のプレーに繋がるトラップ、シュートを打てる方向にボールを落とすとか。
まあ素人解説ですけどね。
後半2失点。
反撃もなんか機能せず・・・。
結局、いつもの「追加点が取れないと~ウンヌン」だった。
なんか「絶対に勝つ!」という気概も感じなかった。
残留は確定したわけでもないのにヌルイ。
次節は甲府、苦手な相手ですが得意なアウェー?
勝って次の松本戦に勢いを持ってのぞみたい。
その前にナビスコ準決勝・天皇杯もあるのか。
けが人の早期回復を願います。
コメントを残す