放送はTBSチャンネル。
安心の実況と解説、水沼パパはだいぶ新潟ひいき。
仮に水沼パパがコーチとして入閣していたら、攻撃面を改善してくれたかもしれない。
加藤大は「ボールが見えずらい・・」と交代。
目か?脳??大事に至らなきゃ良いが・・・。
小泉慶も「嫌な音がした」ってまさかの骨折??
この2人を欠いては推進力は鈍くなる。
1失点目はコルテースの背後を誰もケアできていなかった。ボランチは何してた?
そこに入ってきたのがセンターバックの塩谷、抜け目が無かった。
2失点目は鈍足カウンターからレオが奪われた。
この日はレオもミスが多目、この奪われた場面でも追いつけずドウグラスに振り切られ棒立ちに。
小林も森崎の切り返しに付いていけずに振り切られた。
小林はそのあとガックリきて寝転がっていたが、試合中にそんなことしている場合じゃないだろう・・・。
解説も監督すらも「良いゲームしてますよ」とおっしゃってますが。
いい加減「内容が良いから」とか言ってる場合ではないでしょう。
勝ち点をなんとしても取らねばならない。
選手の弱気、ガス欠がどーしても目に付きます。
新潟青陵大学に心理学の有名な先生がいたはず。特別講義を受けてみたら!?