ホーム浦和戦。
立ち上がりからハイプレッシャーで、浦和に何もさせず。
幸先良く先制!!
同点にされてもそれほどガクッと来た感は無かったのだが・・・
後半からプレスがかからず、サイドを突破される。
それでも守田の神セーブもあり、この試合はイケル!と思いきや。
梅埼にミドルをぶち込まれる・・・。1-2。
躍動感を失った原因
小泉が高木をマンマーク。守備に追われ前への推進力を欠いた。
レオシルバ不在も響いたなぁ、やっぱり。
DFがパスコースを失った時、必ずレオがパスを受けに来てた。
後半のプレスが掛からなくなった原因はなんだろう。
個々の技術の差とかなのか??
この試合は落としたが、内容は悪くない(はず)幸いにも順位は変わらず。
次節こそ大事、
清水との裏天王山!!
なんでお盆休み最終日なのか・・・。
勝ってくれ~~~
コメントを残す