ホーム山形戦、アデイショナルタイムに追いついての1-1引き分け。
危なかった・・・。
連戦だし、暑いし、土曜日にバスで松本から帰ってきたばっかりだし
仕方が無い
わけね~~~よ。
相手の山形だって条件は同じだし、新潟へはバスで来てるはず。
明らかに動きは山形のほうが良かったよ。情けない。
アルビはレオを出場停止で欠き、ラファも怪我で欠く。
飛車角落ちっていうんでしたっけ?
中盤でボールを奪えないし、前線で全然タメが出来ない。
ほんとクリアするのが精一杯。
レオの不在がこんなにも影響するとはショックでか過ぎ。
松本では良かった舞行龍のフィードもぜんぜん・・・
前半セーフティにいって山形の脚が止まるのを待つのか?
と前半終わりころの攻勢を見て感じましたが、
後半開始からまたチンタラチンタラ。
挙句にはCKからぶち込まれ、あわて反撃してもますます精度は上がらず。
敗戦濃厚。
そこでアデイショナルタイムで追いついた。
これだけが評価の対象ですわ。
試合後は舞行龍はピッチにうずくまって後頭部を冷やして退場。
熱中症??不安である。
今日はダブルヘッダー!レディースの試合も応援。
こちらはスコアレスドロー・・・
立ち上がりは人もボールも良く動いて流れるような連係だったのですが、ジェフの守備ブロックがはまると
前へ運べなくなっちゃったなぁ。
レディースは上尾野辺のFKという飛び道具がある分期待したのですが、チャンスも無かった。
北原は途中交代。頭を打ったのですかね?心配です。
ジェフの選手が四方にあいさつに来たことにビックリ。
さらに若林美里ちゃんはアルビゴール裏まで走ってきて挨拶、礼儀正しい娘だね。
菅澤ともども頑張ってますね!
さあて、スカパーの録画を見るとするか。
コメントを残す