今朝4:00に寝たので、昼まで寝てました。
さっそくスカパーの録画を見直す。

先制のPK獲得シーン。
ま、DFには厳しい判定だが散々PKを見逃されてきたので許して。
その後は優位に試合を進めたが、見事なミドルで追いつかれた。
コルテースのマークの受け渡しがまずかったなぁ。
そこに目をつぶってでも攻撃力を活かそうとの考えか?
たしかに、独特のリズムで相手選手を交わすが、独特すぎて味方にも合わないですけど・・・。

後半は風上に立って落ち着いてパスを繋ぐ展開。
徐々に松本の脚が止まる。
しかし、なかなか勝ち越せない。
ここぞ!の場面でのクロスがあさっての方向に行ったり。
サイドをえぐってやっとセンタリングをあげても誰もいないとか。
FKがそのままゴールラインを割ったり。
CKが味方の頭に全然当たらなかったり。
発狂しそうでした・・・。
そんな中で康祐のシュートはスピードは無かったもの飛んだコースが良かった。
レオのボール奪取→康祐の動き出し→DFの股間を抜いたシュートでGKの反応が遅れる
いろいろな要素が絡まった決勝ゴールでした。
ただのラッキーゴールじゃ無かった。

その後はロングスローからフリーでシュートを打たれたり。
相手FWのヘディングシュートがポストを叩いたり。
ヒヤヒヤの場面の連続で心臓が止まりそう。
とにかくしのいで勝利!!
ほんと良かった!!

さぞや帰りのバスはドンちゃん騒ぎかと思いきや、
バス乗り場まで迷子になったり、朝からのハードワークでグッタリ。
夕食のために寄ったサービスエリアがゲキ混みでまたグッタリ。
その後は就寝タイム・・・。
それでもバスツアーは楽しんでいただけたようで、試合も勝ってサイコーな一日でした。
ちょーしこいて、またやっちゃおうかな??