ホーム神戸戦は2度追いつかれて引き分け。
内容では圧倒していただけに勝ち点2分をロスした印象です。
ホームではリーグ戦カップ戦含めて負けなしだそうですが、それほどはチーム力は感じませんわ。

開始9分にラファのファインゴールでこれは「行ったか!?」
と思いきやセットプレーから15分あっさり失点、それもオウンゴールとか・・・。
守田・・・しっかり障ってくれ。
前半終了間際に得点し、良い流れを掴んだように思ったんだけどね。
13分後に左サイドを破られあっさり失点。

達也が居ないことで前線との繋ぎ役が不在、ラファも山崎もDFライン裏を狙ってましたが同じ動きなんだよね。
後半65分にレオシルバが抜けると攻守の要を欠く展開に。
小林裕紀の玉離れも悪かったなぁ・・・
コルテースの守備は緩くないか??
成岡も期待ハズレ

後半の攻勢も全然シュートに繋がっていない、その前の段階であっさりクリアされているのはどういうこと??
内容は鹿島戦より全然悪いわ。
せっかく2得点したというのに『あっさり失点病』発症ですわ。
「堅守」アルビレックス新潟はどこ行った?