今日も五十公野へ、
なでしこ2部リーグ第3節・JAPANサッカーカレッジレディースvs愛媛FCレディース観戦です。
JAPANサッカーカレッジレディース(JSCL)のホーム開幕戦。
結果は1-3の惜敗。そんなに力の差は感じなかったのでこれからですかね。

JSCLは前線の選手がごっそり抜け、中盤も退団多め。
最終ラインだけは残った。GKも残ったみたいだが新加入・上村綾選手がスタメン。
攻撃では新加入・山崎小百合選手がトップ下でポストになってタメをつくる、フィジカルがあるので収まる。
しかしサポートが無く孤立気味、そこからの展開のパスも精度を欠いた。
トップの今野瞳選手はまだ開志高等部の選手、左サイドハーフの松本ほたる選手も高等部を卒業したばかり。
連係や気の利いた位置取りがまだまだかな?
右サイドハーフの新加入・鶴見真里奈選手はスピードが武器らしく良いランニングを見せるがボールが来ない。

12分にGKとDFの連係ミスから失点。
40分にCKからの流れから、粘って同点ゴールを決めた!
しかし、45分にセットプレーから失点し、流れをつかめなかった。

後半途中から長身172cmFW堀江美月選手を入れテコ入れ、しかし彼女も高等部の選手。
どうも動きがもっさり。
どんどん攻撃が手詰まりになってしまう。
GKが前に出ていたところをロングシュートを決められジ・エンド・・・。
3失点、GKのみの責任ではないがちょっと軽く取られすぎ。

試合後はさすがにうなだれる選手たちでしたが、攻撃の若い選手の伸び代に期待かな?
あと気になったのは、選手の元気の無さ。
去年は「楽しくてしょうがない!」雰囲気が伝わってきたのですが、試合前からどこか元気なし。
売店も元気なかったなぁ~
まあシーズン始まったばかりだしね。
あんまり観戦に行けないから、次に見たときにガラッと変わっていたりして。