ナビスコ杯予選初戦。
アウェーでFC東京と対戦、結果は1-2で逆転負け・・・。
某掲示板で待望論のあった加藤大がスタメン出場。
きむジイも期待して見ていましたが・・・・なるほどだからベンチ外なんですね
あくまでTV画面で見た印象ですよ、運動量少ない消えがち守備が軽い。
サイドをあがってきた相手に対し、早々に脚をあげて背中を向けてセンタリングをブロック→あっさりかわされる・・・。
スピードのある選手にもぶち抜かれていたなぁ・・・。
CKのキックの質だけは良い、でも味方に合ってないよね。
途中交代も無理もないか?加藤大をこの後の試合で見ることはあるのでしょうか。
指宿も焦っているのか?チャンスで決められなかった。
山崎は90分は無理なのか??
成岡のボランチは守備に難あり???
川口尚紀は良かったのでは?アシストに繋がったセンタリングはアイデア・ボールの質ともナイス。
攻撃にもよく絡んでいた。心配は守備か?
前野はロングパスが多目、それも精度がイマイチ・・・。
アップダウンする運動量が売りじゃなかったのか?
サブメンバーがアピール出来ず、結局決定力不足の課題は抱えたまま週末のリーグ戦へ。
全然ポジレね~なぁ~~
まあ暖かくなって練習もやりやすいだろうから、さぞシュート練習がはかどるでしょうよ。
え、明日は雨かよ・・・。
コメントを残す