波乱万丈の鳥栖遠征。
行きの飛行機が1時間15分も機材トラブルで出発が送れ、キックオフギリギリにスタジアム到着、新幹線まで使ったぜ。
今夜ゆっくり帰宅。
さっそくスカパーで見直す。

現地で見るより酷かった・・・。
ワンチャンスで先制したまでは良かった、ラファエルのシュート技術も上手い。
流れが来たか?と思いきや舞行龍の負傷交代。大野カズが入るが急な交代で試合に入れず?背後から豊田を倒してしまいPK献上。
大野を戦犯にはできない、その後はしっかりと抑えていた。

そこからはもう押されっぱなし・・・。
セカンドボールを拾われ、波状攻撃を受ける。激しいチャージに腰がひけてるのか??
前半終了まで耐えるのみ。
後半セットプレーからあっさり失点。レオとコルテースが被ったのか?池田をフリーにしちゃったよ・・・。

追いつくために得点が必要なはずが、ぜんぜん攻撃の形がみえない、
サイドからの攻撃なんかあったか??クロスの質が低すぎる。
なんでサイドバックが小泉?サイドハーフが平松??
コルテースはペクソンドンに押し込まれ、低めのポジション。
山本はアシストのスルーパス1本のみで本日の業務終了。
レオシルバはイライラして小競り合いが目立つ。
小林はプレースキックの質の低さは昨季のまま。
途中出場の山崎、指宿も消えてたね・・。

ピッチのせいにしてるみたいだから、ホームではやってくれるんでしょう。
たぶん。
つーかやってくれよ。

(試合後は恒例の鳥栖サポさんとの交流会がありました。
落ち込んだ気分で楽しめるのか?
と、思いましたが無理やりテンション上げて盛り上げましたわ。
飲み会の後にふざけてたらひっくり返って歩道に後頭部を打つし・・・散々だぁ~
尾てい骨も痛て~よ~)