スカパーでナビスコ広島戦を見直す

コメントを残す

スライドショーには JavaScript が必要です。

実況・内田、解説・有田なので場内音声のみを選択。

気になっていたあの・ラファのタッチライン際からのゴール前侵入のシーン。

なんと!ボールに触ってないんですね。
ボールの勢いを殺さずDFと入れ替わる、千葉も予測できないプレーで初速が遅れた。
ぐんぐん差をつけたが、シュートを打ちたくて中に切り込み追いつかれた。
あのまま、ゴールライン際まで運んで角度の無いところから打てれば(鈴木慎吾のイメージ)
あるいは!?
むずかしいですね~
千葉を褒めておくか。
よ!さすが日本代表(サポートメンバー)

なでしこリーグ開幕

コメントを残す

なでしこリーグ開幕戦。
アルビレックス新潟レディースはFC伊賀くの一と対戦。
0-1で敗れ開幕を飾れませんでした。

会場はデンカビッグスワン。
新潟市陸上競技場がトラックの全面改装のため使えないようです。
前日にナビスコ杯広島戦を見たばかりなので、そこで女子の試合を見るとピッチが広く感じます。

開始8分で先制され嫌な流れ。
センターバックの中村楓が入れ替わられ、抜け出された。
この場面以外でも一対一の対応や、ボールコントロールのミスなど怪我明けのブランクを感じさせます。
前半はとにかくチャンスが無かった、ワントップの山崎あるいはトップ下の上尾野辺がサイドに流れてボールを受けますが、中に1人ではどうにもならん。2列目の押し上げが足りなかった。
伊賀のプレッシャーもきつく、パスカットの連続。
パス・クロスの精度も悪く、ズレズレ。

後半途中から大石、新加入の渡辺、久保田を投入し攻撃のてこ入れを図る。
渡辺のドリブルが鋭くてチャンスを量産、今後も楽しみ。
左サイドバックの小原もサイドからチャンスを作ったが、クロスバー直撃シュートもあったりして1点が遠かった。
全体的にどうもちぐはぐな印象でした。
ホームだけど経験の無いビッグスワンのピッチ、開幕戦の緊張感、雨の影響などなどあったのかしら?
切り替えて、次節は巻き返してもらいたい。

見事な崩しも、決めきれず・・・

コメントを残す

ナビスコ杯予選リーグ・広島戦。
広島を圧倒するも決めきれず・・・スコアレスドロー。

守備時は5バックで固める広島を見事なパスワークで崩した。
あんな攻めは初めて見たわ。中央に楔のパスを入れてワンツーだったり、追い越していく動きでゴールに迫る。
サイドも使って、ロングボールも使ってと多彩な攻め。
ほんと後は決めるだけだった。
しかしラファがどんどん良くなってきますね。
タッチラインギリギリからワントラップで抜け出てゴール前まで侵入したシーンなんて、何がなんだかわからないくらい見事だった。
スピードがあって、ドリブルが出来て、ポストも出来て、キープも出来て、パスも出せる。後はシュートが・・・。
すごいシュートを打ってるんだけどね~タイミングずらしたりとかさ、コースを変えてとかさ。
シュートが決まり始めたら、中東に買われてしまうんじゃないかと心配しちゃいますよ。

コルテースのフィットぶりも良いね。
イケイケのイメージでしたが、実は守備がしっかりしている。カーバーリングだったりヨミが鋭い、そして落ち着いている。
暖かくなって本領発揮か??
まだまだ期待できそう。

惜しむらくは、勝ち点1に終わったこと。
予選突破はどうでしょう?きびしいかなぁ??
せっかくカップ戦ユニ作ったのに、予選敗退じゃもったいないで。

試合後は高山主審に大ブーイング。
きょういちの大声援じゃん・・・声出るんじゃん。出すところ間違えてるじゃん。
試合前アップから引き上げる高山さんに「高山さ~ん待ってたよ~」と声をかけると、ニコニコ顔で手を振る高山さん。
おかげで?終始ウチラ寄りジャッジだったんじゃない??
え~とかぶ~とか言ってるうちにおかしくなった??
良いゲームだったのにもったいないよ。

スカパーでホーム柏戦を見直す

コメントを残す

解説は秋田豊氏。
試合前の平ちゃんとのトークショーから新潟をベタ褒め。
平ちゃんから「新潟から選挙にでも出るんちゃいますか?」と突っ込まれてましたが
次期監督、コーチは狙ってるのかも。

前半からチャンスか多く「4点くらい決まってましたよ」と言ってましたが、逆に柏に3点取られてもおかしくないピンチもあったわけですから
サッカーって難しいですね。

柏は乾いたピッチで、ボールが走らないことに苦労したらしい。
吉田監督のインタビューでも昼間の試合は久しぶりでコンディションつくりに苦労したらしい。
ここ数日の好天が味方しましたね。(きょうから冬に戻りましたが・・・)

ラファエルシルバ覚醒か!?
秋田氏絶賛。同点のPKシーンは相手にクリアされたボールにいち早く反応し、ファールを誘った。
康祐のゴールをアシストしたシーンは相手DFに囲まれながら、康祐の抜け出しを見逃さずアウトサイドですばやくパス。
で、得点シーンは絶妙なタイミングで抜け出しスピードを落とすことなくDFの寄せを物ともせずシュートまで持っていった。
自分でも仕掛けられるし、周りも使える。素晴らしい!!
本人もコンディションが上がっていることを自覚しているようですから、まだまだイケそう。
金満チームが触手を延ばしてきそうで、契約条項が気になりますな。

夕方のNHK県内ニュースを見ましたが。
康祐のゴールの後、達也が一生懸命「ゆりかごやるぞ」みたいな感じだったのが微笑ましかったです。
だって康祐は忘れてたもんね。

乱打戦に打ち勝つ!!

コメントを残す

ホーム・柏戦。3-2で見事にホームで今季初勝利!!!!!
やった~~~~

前半からいいシーンは作っていましたが、ゴールが遠い・・・。
後半先制されるも、切らすことなくPKで同点。井上主審が良く見てたわ。
その後はイケイケ!
康祐がラファが相手ゴール裏を突いた!!なんと3ゴール!!
柏に1点差まで詰められるが、粘り強く守り、時間も上手く使って見事に今季初勝利!
いや~良かった、アデイショナルタイムが5分もあってドキドキしたぜ。
だって柏の攻撃がおっかないんだもん。

この勝利に『勝利の女神』の存在がありましたよ。
昨季からJrチアリーダーズが出演すると負けなし(たぶん)。
毎回毎回5人づつでも良いので出演していただこう。

また逆転負け・・・

コメントを残す

ナビスコ杯予選初戦。
アウェーでFC東京と対戦、結果は1-2で逆転負け・・・。

某掲示板で待望論のあった加藤大がスタメン出場。
きむジイも期待して見ていましたが・・・・なるほどだからベンチ外なんですね
あくまでTV画面で見た印象ですよ、運動量少ない消えがち守備が軽い。
サイドをあがってきた相手に対し、早々に脚をあげて背中を向けてセンタリングをブロック→あっさりかわされる・・・。
スピードのある選手にもぶち抜かれていたなぁ・・・。
CKのキックの質だけは良い、でも味方に合ってないよね。
途中交代も無理もないか?加藤大をこの後の試合で見ることはあるのでしょうか。

指宿も焦っているのか?チャンスで決められなかった。
山崎は90分は無理なのか??
成岡のボランチは守備に難あり???

川口尚紀は良かったのでは?アシストに繋がったセンタリングはアイデア・ボールの質ともナイス。
攻撃にもよく絡んでいた。心配は守備か?

前野はロングパスが多目、それも精度がイマイチ・・・。
アップダウンする運動量が売りじゃなかったのか?

サブメンバーがアピール出来ず、結局決定力不足の課題は抱えたまま週末のリーグ戦へ。
全然ポジレね~なぁ~~

まあ暖かくなって練習もやりやすいだろうから、さぞシュート練習がはかどるでしょうよ。
え、明日は雨かよ・・・。

スカパーでホーム開幕戦を見直す

コメントを残す

レディース激励会を終え、写真をアップしてからスカパーの録画を見直す。
TBSチャンネルでの放送でBSNの制作、星野アナは落ち着いていて解説の金田氏との息もピッタリ。
ピッチリポーターの手島アナがお粗末だったけど、Tenyのアナウンサーより良いよ。

この試合の見所は、右サイドが平松、小泉で大丈夫なのか?
ということでしょうね。
これは良い意味で裏切られた。
小泉は積極的なオーバーラップ、守備では身体を張り、間に合わなくても必死に脚を伸ばし大前のヘディングシュートを阻止。
スルーパスも狙った。
そして平松宗。ユース時代から応援してきただけに心配で心配でしょうがない。
しかしこの試合では活き活きしていた。DFライン裏を狙って飛び出す、ワンタッチでパスを繋ぎ、良いクロスも供給。
守備でも時にはスライディングでシュートブロック!
攻撃時はラファがサイドに流れたらスルスルとトップの位置に入る。
後は金田氏も言っていたがエリア内で自ら仕掛ける積極性か?
岡本のサイドハーフより様になってますがな。プロ初ゴールもすぐじゃないのかな。
ええ、えこひいきしてますよ。

田中達也がキレキレです。
引いてボールを受けドリブルで仕掛け、スルーパスも放つ。
前線からのプレスも惜しまない。
ラファエルの技術がすげ~
トラップが次のプレーに直結している、意外性のあるシュートでゴールをこじ開けようとした。
山崎のドリブルははんぱね~まさにギュンギュン。
切り返しにDFがついてこれてないよ。
シュートを常に狙う積極性も◎。

しかし、しかしなんで得点できね~んだよ~
GKが当たっていたという見方もあるが、これくらいJのGKは普通でしょう。
「ケチャップどばどば」じゃないけど1点決まればどんどん行けそうなんだけどなぁ。
あ、開幕・鳥栖戦で1点決めてたね・・・。
ドバドバしなかったわ。はぁ~

レディース激励会

コメントを残す

行ってきました『2015年 アルビレックス新潟レディース激励会』
会場はハードオフエコスタジアム会議室、横長の会場で移動が大変・・・。
きむジイの隣に中村楓選手、正面に佐伯彩選手が座りドキドキ。
佐伯選手が毎年綺麗になっていくような気がします。中村選手もカワイイよ。

移動しづらい会場でしたが、選手とのツ-ショットをゲット。
小原由梨愛選手はやっぱり大人気でした、髪型を変えてイメチェンだそうです。
あ!左山桃子選手とツーショット撮ってね~~よ~~

※会場で読者の方から「きむジイさんですよね」と声を掛けられました。
うれしいやら恥ずかしいやら。
いつも見ていただいているようで、ありがとうございます!!

ホーム開幕戦

コメントを残す

雪で開催が心配されたホーム開幕戦。
デンカビッグスワン周辺には雪も無く、無事に開催。よかった

しかし試合はスコアレスドロー・・・。鳥栖戦よりパスもつながりチャンスもあった。
後はゴールへ押し込むだけ。
これがなかなか・・・上手くいきませんね。

試合後は仲間と新年会ならぬ「新シーズン会」。
スタジアムグルメでおなじみの「とん八」さんで越後もち豚を堪能しました。

4年が経ちました

コメントを残す

3・11東日本大震災から4年。
まだ4年か。

避難住民は現在22万9000人。
いまだに仮設住宅で暮らす方も多く、老朽化に悩まされているそうですね。
まだまだ支援は必要なのだ。
どこですれば??と思ってましたらホーム開幕戦で募金活動をする模様。
ちょっとは協力しようかな。

それにしても、ゴールデンタイムで震災関連の放送をしたのは、NHKだけ・・・。
こんな日にバラエティ番組見て笑ってられんわ・・・。

Older Entries