順位予想の時期ですね~

コメントを残す

スカパー・マッチデーハイライトは『2015Jリーグ開幕スペシャル』
J1、18クラブで唯一ひとことも触れられなかった・・・。
降格に予想する人も居なかったですが、予想順位は8~14位。目立ってませんね~
司会の平ちゃんも、山口素弘氏に「松本の反町監督とは監督・選手で関係しましたね」と振ってくれたが、「選手と選手でもありますよ」と
スル~

もうひと番組
NHKBS・Jリーグタイム『ズバリ聞きますJリーグ2015』

こちらは「期待の若手」のコーナーで武蔵が映像だけチョロっと出た。
だけ・・・。

ま、世間ではそんなもんか。
そんな評価をひっくり返す活躍をアルビレックス新潟にはしてもらいたいです!!

2代目女子マネ

コメントを残す

「2015Jリーグ女子マネージャー」に佐藤 美希(さとう みき)さんを任命

だそうです。

あだっちぃ~に次いで2代目ですね。

べっぴんさんですなぁ~早くデンカビッグスワンに来てね~~

練習試合at等々力

コメントを残す

等々力へは行けなかったので、東京のサポ仲間からのレポート。
良いところも課題も出たところで良しとしますか!
~~
1本目は出色の出来。
川崎の控え組を圧倒しました。
岡山戦と違って、みんな、それなりに動けていました。
前線の出来はアルビは控え組の方がよかったです。

山崎と武蔵は力強い、ボランチのマサルは吹っ切れた感じがありました。

2本目の5失点はすべて山崎とマサルが下がってから、右サイドがハーフもバックもユースの選手になって、全てそこから崩されました。
攻守の切り替えとポジショニングが悪くて、トップに上げずに大学に行った方がいいと思いました。

3本目はアルビも川崎もスタメンと思われる選手中心で望みました。
コルテースはまだ守備面の連携、切り替え、ポジショニングがよくありません。狙われていました。
試合後半は少しずつ慣れたようで攻守に改善が見られました。
ただ、コルテースを活かすにはタメを作ってあげたいのですが、コースケがタメをサイドで作れないのが辛い(笑)

平松はレギュラー組で出場でしたが、不合格です…。サイドで使われていましたが、ほとんど何もできず。

前線の組み合わせはヤンツーはとても悩んでいるとおもいます。

スタメン組は正直、川崎のほうが良かったです。

川崎は早くサイドに散らしてレオがいないスペースでプレイする場面多数。

チャンスも大量生産。
外したのはご愛敬でしょう。

結果とは逆で意外と課題が山積ですよ(笑)

~~~

image

52クラブ1480選手

コメントを残す

2015年選手名鑑を熟読しておりますが、すごいボリュームです。
52クラブ、登録選手1480人だって!!

今季のトレンドは『復帰』ですね。
レンタル移籍からの復帰ではなく、完全移籍でクラブを離れたが古巣に戻るパターンが多い。

J1
ガンバ大阪・・・GK藤ヶ谷。磐田からさっさと復帰
柏レイソル・・・FW大津。海外移籍も出場機会が尻すぼみで?
名古屋グランパス・・・DF竹内。4年振りに千葉から復帰
清水エスパルス・・・GK碓井。千葉で出場機会が無く、2年ぶりの復帰
湘南ベルマーレ・・・FW高山。拍でバリバリ主力だったはずが?湘南ラブだな
J2
ジェフ千葉・・・MF水野晃樹。流れ流れて8年振りの復帰
ジュビロ磐田・・・MF上田康太。名波監督ラブで?5年ぶりの復帰。大宮で干され岡山で復活
          MF太田吉彰。仙台でバリバリの主力のはずが、コチラも名波ラブ?
大分トリニータ・・・FW三平和司。3年前の昇格立役者が2年ぶりの復帰。京都の水が合わなかったか?
横浜FC・・・FW大久保哲哉。レンタルバックとあるが、あっちこっち飛ばされてますわ
アビスパ福岡・・・DF中村北斗。F東、大宮を経て7年ぶりの復帰
           MF末吉隼也。鳥栖・大分を経て
           MF鈴木惇。小学生からのアビスパ育ち、ヴェルディの水が合わなかった?
ザスパクサツ群馬・・・MF松下裕紀樹。ザスパラブなのか?横浜の水が合わなかった?

うちもJ1昇格時に大分へ完全移籍した寺川が帰ってきたよね~
2012年シーズンはドイツのチームを首になったFWが帰ってきて盛り上がったなぁ~。
結果はボロボロだったけど・・。

           

スカパーでプレシーズンマッチを見る

コメントを残す

高知で行われたプレシーズンマッチvsファジアーノ岡山は0-1で敗戦。

今季初の試合映像、ワクワクして見ましたが期待のしすぎ&妄想が拡大してしまい
試合を見て現実に引き戻されました。
相手の岡山は、3バックで引いたときには5バックというアルビが苦手な戦術のチーム。
なかなかペナルティボックスに侵入できない、それどころか中盤のパスを引っ掛けて相手のカウンターを食らってしまう。
レオの身体が重そうで得意のボール奪取も見られませんでした。
後半はチャンスを作るがなかなか得点を決められない、う~ん昨年と同じ光景が・・・

まだまだチームを作っている段階。
これからですね~

コルテースは左SBでフル出場。
背後のスペースを使われて苦戦。初めてJクラブとの対戦で切り替えの早さに面食らったんじゃないでしょうか。
攻守の切り替えのスピードを上げていかないとJ1相手では厳しいのでは?
それでも攻撃参加時のアイデアは引き出しが多そうで、コンビネーションが合ってくれば期待大。
山なりのロングスローはいらねーや。

スタメン2トップは山崎とラファエル。
山崎は消えまくって居たのかわからん。ラファの守備は相変わらず荒っぽい。
ボールを引き出す動きとかが無いのでどうも手詰まりですわ。
指宿が出てボールが収まってきましたが、相手のDF岩攻が邪魔だった。GKも邪魔だったね。

後半出場の加藤大が良かったよ。
ボールに多く触れ、ペナ内に侵入惜しいシュートもあった。
相当気合が入ってんじゃないの。
それだけでも収穫ですよ。

今頃、巨大掲示板ではネガティブな書き込みがあると思いますが、キャンプもまだ1次が終わっただけ。
ここから戦術を構築していっていただきたい。
ま、妄想は控えめに!てのも必要かも!?

やっとキターッ!!シーズンレビューDVD

コメントを残す

image

2014年シーズンのレビューDVDがようやく届きました。
1月18日の先行予約ギリギリに申し込んだので、ちょっとおそくなりました。

まず、画質が悪い・・・。
スカパーのハイビジョンに見慣れてますので、ちょっと残念。
ブルーレイにしろ!とは言いませんが、いまどきのDVDソフトはハイビジョン画質ですよね。

気を取り直して、晩酌の肴に鑑賞開始。
開幕戦のホージェルのゴールはやっぱすげ~~
その後はゴールが決まらないシーンの連続・・・。20とか16とか10とかが外しまくり。
あれ今季居ない選手ばかりだね。
ゴール前でチャンスは作れているこれでゴールが決まればタイトルは夢ではないはず。
この課題に今季は取り組むと監督も言ってますから、期待しましょう。

それにしても最後のメッセージが亜土夢って・・・
来季への抱負を語ってんじゃないわよ~~~

特典映像のレオシルバのプレー解説とFKゴール集は明日にとっておきますかね。

結局、やっぱり解任か。

コメントを残す

日本代表監督、ハビエル・アギーレ氏を解任。

結局やっぱり解任か。

なんか迷走しておりますな日本サッカー協会、

政治じゃないけど「任命責任」ってありますよね。

このまま知ら~ん顔できないですよね?原さん!?

麻未選手がんばれ~~

コメントを残す

JAPANサッカーカレッジレディースからノジマステラに移籍した工藤麻未選手。
入団会見が行われたようですね。
クラブHP町田経済新聞

ノジマステラの選手は午前中、ノジマの店舗で仕事をして午後は練習、土日は試合となかなか恵まれた環境のようです。
クラブは台湾キャンプ中とか。こちらも恵まれていますね。
スタメン争いも厳しいものとなりそうですが、工藤麻未選手にはがんばってもらいたいですね!

そして新潟でのJAPANサッカーカレッジレディース戦には出場してもらいたいなぁ~

INACから移籍の田中陽子選手ですが、なんか顔が変わったね・・・