本日、明治安田生命J1リーグの日程が発表になりました。
さっそく遠征計画を練るきむジイ。
まずは開幕戦のキックオフはやはり14:00。
スタジアム到着が13:00位なので開門までに間に合いませんね・・・。
席の確保をお願いしないとですな。
ホーム開幕戦は13:00キックオフ。
ずいぶん早いなぁ~その後の飲み会、17:00開店の店が多いから時間が空く・・・。
幹事の腕の見せ所だなぁ~なんつって。
4月8日のナビスコカップ予選・ホーム鳥栖戦。
平日ナイトゲームにもかかわらず、参戦を表明する鳥栖サポ仲間さん。
こちらもおもてなししなきゃ。
4月12日のアウェー鹿島は何故か19:00キックオフ・・・。
日曜日のナイトゲームはキツイなぁ・・・欠席。
アウェー松本戦は5月2日。うちの零細企業はGWに入るのか?あやしいところだ、昨季は徳島遠征がここらへんだったので断念した。
行くとしたらどうやっていくかなぁ~
5月10日のアウェーマリノスも日曜日。
でも14:00キックオフだから行けるかな?試合後の飲み会が無理か??
4月25日アウェーガンバ、5月23日のアウェー広島、まあまあの日程。
遠征費が確保できるかどうかですね・・・。
1stステージは6月27日アウェー浦和が最終節。
ここでステージ優勝なんて決めたらおもっしぇ。
2ndステージはカードと日にちのみ。
水曜日開催が多く、7月15日のアウェーF東は無理だ。
ホーム鳥栖戦は7月19日、3連休の真ん中ですね。
2泊3日の鳥栖サポさんも多いかな?前哨戦しちゃいますか??
8月16日アウェー清水はお盆休み最終日・・・。無理ですわ。
9月19日アウェー神戸はユニバかよ・・・がっかり。保留。
2ndステージの最終節は11月22日のアウェー柏。柏のACL成績次第では3日か4日になる。
ホーム最終戦の打ち上げのタイミングが難しいなぁ。
ナビスコアウェーを除けば、上記日程以外は行けそう?
まあうちの零細企業の会社カレンダー待ちですけどね、
あとは懐具合にもよりますね~
コメントを残す