激闘!アジアカップ決勝

コメントを残す

AFCアジアカップ2015、決勝戦
オーストラリアvs韓国。かる~く見ようかと試合途中から観戦、しかし激闘でついつい熱が入る。
キムジンスは背番号3、全試合フルタイム出場とか!主力中の主力ですよ~~
延長前半にサイド深くまでドリブルで侵入してマイナスのクロスを上げたシーンなんか懐かしいですね。
ロングスローが山なりなのも懐かしい・・・。

90分過ぎてオーストラリアが1-0でリード、地元の大声援を受け
こりゃあ決まったなぁ
と思いきや韓国が意地で追いつく。
こりゃあ流れが韓国だなぁ
と思いきやオーストラリアが延長前半終了間際に勝ち越し!
韓国はほとんどの選手が脚を攣らせるが最後まで優勝を目指していたね。
キムジンスは最後までサイドを駆ける、決勝点につながる突破を許したのが痛恨でしょう。

優勝はオーストラリア。
スタジアムの観衆は8万人を超えたとか、これでは負けられませんね。

でっかい優勝カップですが、きむジイはこれを掲げたことがあるんですよ~
2011年シーズン開幕戦の福岡戦。
東京経由で行ったので、試合の翌日『日本サッカーミュージアム』で見学。
触ってもいいですよ~とのことで頭上に掲げました!重かったです。
係りの人は落とすんじゃないかと結構ヒヤヒヤしてたみたい・・・。

その5日後に東日本大震災が起きました。
この写真もブログに載せずお蔵入りになりました。
複雑な思い出です。

なんで川島は泣き顔なん???

コメントを残す

久々に興奮した代表戦。
柴崎の同点ゴールに叫ぶ~~

PK戦に入った時点で、川島の表情が冴えないのが気になった。
コースも全部逆だし、どんどん泣き顔になっていく・・・。
なんで??????

エースとか言われた人達が外すし、運が無いではすまないよね。
PK戦の準備不足じゃね?
後半で決められなかったことが勝負の綾。

これでアギーレもザッパリ切れるんじゃないの?
いつまでも灰色な人間を使ってられないでしょ。
アディオス!

日程発表!

コメントを残す

本日、明治安田生命J1リーグの日程が発表になりました。

さっそく遠征計画を練るきむジイ。

まずは開幕戦のキックオフはやはり14:00。
スタジアム到着が13:00位なので開門までに間に合いませんね・・・。
席の確保をお願いしないとですな。

ホーム開幕戦は13:00キックオフ。
ずいぶん早いなぁ~その後の飲み会、17:00開店の店が多いから時間が空く・・・。
幹事の腕の見せ所だなぁ~なんつって。

4月8日のナビスコカップ予選・ホーム鳥栖戦。
平日ナイトゲームにもかかわらず、参戦を表明する鳥栖サポ仲間さん。
こちらもおもてなししなきゃ。

4月12日のアウェー鹿島は何故か19:00キックオフ・・・。
日曜日のナイトゲームはキツイなぁ・・・欠席。

アウェー松本戦は5月2日。うちの零細企業はGWに入るのか?あやしいところだ、昨季は徳島遠征がここらへんだったので断念した。
行くとしたらどうやっていくかなぁ~

5月10日のアウェーマリノスも日曜日。
でも14:00キックオフだから行けるかな?試合後の飲み会が無理か??

4月25日アウェーガンバ、5月23日のアウェー広島、まあまあの日程。
遠征費が確保できるかどうかですね・・・。

1stステージは6月27日アウェー浦和が最終節。
ここでステージ優勝なんて決めたらおもっしぇ。

2ndステージはカードと日にちのみ。
水曜日開催が多く、7月15日のアウェーF東は無理だ。

ホーム鳥栖戦は7月19日、3連休の真ん中ですね。
2泊3日の鳥栖サポさんも多いかな?前哨戦しちゃいますか??

8月16日アウェー清水はお盆休み最終日・・・。無理ですわ。

9月19日アウェー神戸はユニバかよ・・・がっかり。保留。

2ndステージの最終節は11月22日のアウェー柏。柏のACL成績次第では3日か4日になる。
ホーム最終戦の打ち上げのタイミングが難しいなぁ。

ナビスコアウェーを除けば、上記日程以外は行けそう?
まあうちの零細企業の会社カレンダー待ちですけどね、
あとは懐具合にもよりますね~

朗報2発!!

コメントを残す

朝、寝ぼけ眼で新潟日報を見る。
一面に「元ブラジル代表DF加入」の文字が・・・
ん?夢か??と思ったら、現実だった!!
元セレシン来る~~~~~
某巨大掲示板でもほとんど噂になかったコルテース選手。
ずーっと水面下で交渉していたのか?やるなぁ~神田部長。
サイドハーフでの起用も可能ってことで、完全に亜土夢の穴を埋めたな。
というか盛り土ができたくらいか。

ゲキサカで2011年10月30日のコラムでコルテース選手が紹介されていました。無名から這い上がって来たのですね。
既にトレーニングに参加している模様で、キャンプ前からチームに溶け込めるのは非常に大きい。

ほんとワクワクが止まりません~~~

もうひとつは「鈴木武蔵入籍」のニュース。
こちらもビックリ!!いつのまに、って感じですが、高校生のころから付き合っていたのかなぁ?
とにかくおめでたい。
今季は飛躍の年にしなければなりませんね!

平松宗だけじゃないぞ~

コメントを残す

アルビユースを卒業後、大学進学
そしてJリーガーに。

アルビレックス新潟では平松宗が初めてですが
他にも先輩がいますよね。

阪南大から大宮に加入した泉澤仁選手。
新潟医療福祉大からFC岐阜セカンドそしてFC岐阜トップに昇格した比嘉諒人選手。

そして新たに誕生したJリーガーが小林誠選手。
桐蔭横浜大を卒業後2013年にザスパ草津チャレンジャーズに入団。
そして今季からトップチームへの昇格を果たしました
おめでとう!!!
小林誠くんはユース時代は2年生くらいまでなかなか試合に出られませんでした。
Bチームで臨む天皇杯予選で結果を残して、夏のクラブユース選手権でAチームに昇格。
3年生では不動のボランチとして活躍、セカンドボールを拾いまくってた思い出があります。

苦労して苦労して勝ち取ったJリーガー。
本人の努力はもちろんご家族の応援もあったことでしょう。
今度はなんとか出場を果たし活躍してもらいたいですね~
そしてプロ契約を勝ち取りましょう!!

攻撃陣がごっそり退団

コメントを残す

主力のFW4人が一挙に退団する
JAPANサッカーカレッジレディース。

facebookでこんな告知がありました

『下記のJAPANサッカーカレッジレディース契約選手が今季限りでチームを退団することになりましたので、お知らせいたします。
中島亜弥香 選手
鳥海麻衣 選手
工藤麻未 選手
石渕優紀 選手

在籍中は、皆様にご声援いただきありがとうございました。
4名の新天地での活躍を祈ります。』

チーム的には鳥海選手が抜けるのが大打撃でしょう。
攻撃の組み立て、さらにフィニッシュも彼女が担っていただけに戦力ダウン。
せっかくの なでしこ2部リーグ参戦も暗雲立ち込めます。

きむジイ的には工藤麻未選手だなぁ~
彼女のプレーを見るためにJAPANサッカーカレッジレディースの試合を応援に行ったと言っても過言では無いので
痛い、本当に痛い。

でもちょっと調べたら工藤選手は「ノジマステラ」に移籍だって!
同じなでしこ2部リーグですから、新潟に来たときに見られますね~
もうちょっと調べたら、ノジマステラには仙台から川島はるな選手、INACから田中陽子選手が移籍加入だって!!
ますます新潟遠征時が楽しみになりますね~

2015年激励会!!

コメントを残す

行ってきました激励会。

いや~~~楽しかった~~~
トークコーナーの司会は平ちゃん、最高なキャスティング。

トークコーナーで印象に残ったことをピックアップ
1グループ 黒河、大井、尚紀、宗、レオ、ラファ
黒河の後輩からのいじられ役が半端無い、尚紀は「貴也」って呼んでるぞ。
レオ「ハッピーターンが好き、でもトゥッコに怒られるので食べても大丈夫なときに食べる。」
宗「プロになるなら、アルビ以外に考えられなかった。小学生からの夢が実現してうれしい。」
プロで先輩のユースの後輩尚紀について「もっとできるはず」とバッサリ。

2グループ 小泉、康裕、達也、山崎、裕紀
達也はアルビに入ったときから高校時代につけた14番が欲しかったらしい。
小泉は免許がほしい。でその話にうける康裕。
裕紀は山崎についてピッチでは「ドリブルでがんがんかわします」ピッチ外では「人見知り・・・」またか!?
で、山崎。南魚沼市に3歳まで居た(記憶が無いけど)市内は初めて来た。
アルビを選んだ理由「チャンスをもらったから。あとプレーオフで負けたから」とブッチャける。

レディースのコーナー
小原由梨愛のスーツスカート姿がリクルートスーツみたいで初々しかった。

カップ戦用ユニフォーム披露。武蔵がマネキンのように微動だにしない。
青がベースでボーダーが横だ。パッと見、練習着?カップ戦のホームゲームで使用。
オフィシャルスーツ披露。舞行龍カッコ良すぎる。

3グループ マツケン、高聖、成岡、大、前野、大野
マツケンは代表合宿から新潟に帰ってくるとほっとするらしい。
それを聞いた高聖が「上手いこと言うなぁ」と感心。
大の前野の紹介が「人に強くてアルビ向き」。それに対して「雑!」とマツケン。
大野は前野の「声質が残念」とバッサリ。
確かにハスキー、逆サイドまで届かないそうです。
成岡は「新加入選手が既に馴染んできてびっくり。俺のときなんて・・・」とひがむ

4グループ 川浪、守田、武蔵、ソンジュフン、指宿、舞行龍
川浪は「ハッピーターンのように愛される選手になりたい」
守田「川浪の前で言うのもなんだが、全試合出場!!」
武蔵「ピッチ内でもピッチ外でもサポーターを喜ばせたい」と早速
ものまね『インド映画』を披露、マニアックすぎて伝わらず・・・。
ソンジュフン「2年目だから期待して」
指宿、新潟の寒さについて「なんとか・・・。3月には暖かくなってるでしょ?」に場内から「まだまだ!」
おもわず苦笑いの指宿。
舞行龍、さすがに英語の発音が良いACLは(えいすいぇる)はまだしも仮面ライダーが(きゃめんらいらぁー)って。
仮面は日本語じゃんww英語読みする必要なし。

ヤンツー監督あいさつ
「新明宮で必勝祈願。去年は願いが弱かった?ので強く願ってきた。
昨季のVTRを何度も見て良いサッカーをしている。これを続ければタイトル獲得も夢ではない。
確かにタイトル獲得は簡単ではないが、我々は3年前に奇跡をおこしている。もう一度奇跡をおこそう。
1年間あたたかいサポートをよろしくお願いします」
場内拍手喝采。

選手はハイタッチをしながら退場。
平松宗に「宗くんおかえり!!」と言うとビックリした顔で応えてくれた。
レオ人気が絶大!!
みんな待ってたんだなぁ~レオの契約更新!

長文になりましたが、少しは雰囲気が伝わったでしょうか?(書くほうも疲れて2度挫折しそうになった・・・)
写真もあわせてごらんください。

アジア杯2連勝。

コメントを残す

試合途中から、チラ見程度で観戦。

それにしても本田・・・何回ポストに当てバーに当てるんだよ~~

おまえは川●ケンゴかよ!!

そういえばアギーレ監督、どうすんの??
一部報道で大会終了後解任とか!?
後任は日本人監督とか、昔のオシムみたいにJクラブの監督を突然抜くのは勘弁な。

レオシルバ契約更新!!

コメントを残す

レオシルバの契約更新のニュースがキターっ!!
大丈夫だろうと思っていたが、なかなか朗報が届かないのでちょっぴり不安でしたが、
ようやく届きました。
これぞ最大の補強、進化しつづけるレオシルバ。
今季はどんなプレーを見せてくれるのだろう。

いや~~たのしみだ~~~~

亜土夢退団・・・

コメントを残す

突然のニュース。
メルマガで「田中亜土夢が・・・」と見て
「あーようやく更新かぁ~」と思いきや『退団』・・・はぁ?

どうしても海外に挑戦したいという想いが強くて・・・とのことです。

まあチャレンジ精神は買います。
しかし、希望して10番をもらったはずの昨シーズン。
自分のプレーに満足が行っているのか??
インタビューで自分でも納得いってなかったよね?
それで心機一転の今シーズンじゃないのか??

がっかりだわ。

仮に海外移籍がかなわず、国内他クラブに移籍なんぞしたら絶対ゆるさん。
そのときはアルビに帰って来い。

もう決まったこと。
全力で入団を勝ちとれや!!

Older Entries