サポカン議事録アップ

コメントを残す

今年も残すところ1日。
13日連続勤務+2日で今日からお休み、身体がガタガタです(涙)

サポカンの議事録がアップされましたね。
気になったのはアウェー広島戦の後に選手バスを止めた輩が居たということ。
それに選手が失望してしまったということ。たしかに内容は悪かった覚えがあるがバスを止めてどうすんだ?
中2日でホームゲームがあるため移動があったのにだ。
がっかりだわ。
ユースのことも詳しく載ってました、早川君を練習参加させようとしたとか、新太のこともフォローしているとのこと。
大学進学→トップ昇格という流れが増えそうな感じですね。

今年は静かなストーブリーグですなぁ。
岡本と征也の移籍はありましたが、主力選手は次々契約更新。
後は守田、亜土夢、マツケン!?
そして!やっぱりレオシルバ!!
気になるわ。
噂の山崎、前野の移籍加入は?山本康裕はレンタル延長?
マツケンは買い取るのか???

サポカンで社長も言ってましたが、主力選手の残留には売り上げアップが必要なわけで。
私たちも営業活動が必要なわけですよ。
とりあえず、後援会増口かしら。

皇后杯も散る

コメントを残す

いまさらですが、アルビレディースは皇后杯を準々決勝で敗退。
どうも完敗だった模様・・・
体育館で練習している光景が新潟日報に掲載されて、嫌な予感がしましたが
やはりゲーム感覚が取り戻せなかったのか?
にっくきはこの大雪。

きむジイの勤務先も寒波の影響で主要な取引先から増産の要請。
30分早く出勤、残業、休日出勤と休みが12月14日からありません・・・
仙台に応援に行くべく高速バスの予約もすませていたのですが、断念。
もっと言うと、28日もさらには元日の高速バスも予約済みだったのですが残念だ。
終わっちまったな2014シーズン。

シーズンレビューも買ってないし、レビューDVDの予約もまだだった。
サポカンも行けないし、年明けの激励会も行けない・・・
あーつまんね~~~~

参入戦で散る

コメントを残す

すでにご存知でしょうが、アルビレックス新潟U18はプレミアリーグ参入戦1回戦で米子北高校に0-3で敗戦。
来季のプレミアリーグ昇格はならず、プリンスリーグで闘います。

珍しくというか、初めてか?モバアルで試合の詳細と監督・選手のコメントが出てました。
どうも立ち上がりは硬かったらしい、11分に先制を許すと18分にも失点。
引いた相手に主導権を握るも、得点を奪えず。ここで得点が入れば流れが変わっていたのかも。
後半はピンチの連続、耐えて反撃に出るも、前がかりになったところをカウンター攻撃を受けたまらずPK献上。
相手のエースストライカーにハットトリックを決められちゃった・・・

う~ん残念。
選手のコメントにもありましたが、新潟は雪で練習もままならず、広島に入ってからも雪で順延・・・。
試合もしばらく無かったような・・・。
いろいろと不利な条件が重なってしまった。
来季もプリンスりーグ北信越で戦うことになりました。
しかし、富山一高がプレミア西を降格しプリンスリーグも群雄割拠。
参入戦への参加枠が減ったとしたら、厳しい闘いとなります。
頑張ってもらいたいものだ。きむジイも応援するぞ~

しかしなんで広島開催なんでしょうね??
遠い・・・旅費だけで6万円くらいかかるでよ。
来年は関東でお願いします。

※天皇杯決勝戦はガンバが横綱相撲で勝利。三冠達成。
勢いでは山形でしたが、個の力の差が大きかった
ガンバが引いて守ってカウンター攻撃ってなんだかズルイなぁ。
そのブロックの前でボールをまわすだけの山形、なんだか他人事ではないなぁ・・・
山形厳しいんじゃないの?J1で。
なんて言って余裕をぶっこいているヒマは無いけどね。

残念な終わり方・・・

コメントを残す

風邪で発熱により布団の中からスカパー観戦・・・。

最終戦vs柏atカシマスタジアム。
0-2で敗戦・・・。
相変わらず、得点が決められない、チャンスがあったにもかかわらず。
さすがにコンディションは悪いようで、とにかく球離れが悪い、パスも精度を欠きパスカットされる。
それでも前半の終わりはすばやいボール奪取からショートカウンターがはまった。
でもモタモタしてシュートまで行けないし、連携が合わない。
武蔵の工夫の無さは相変わらずだなぁ・・・

後半は選手交代でネジを巻いてきた柏に押し込まれる、だって工藤が後半から出てくるんだぜ。
粘り強く守ったが、クリアがレアンドロの前にこぼれる不運もあり失点。
押せ押せの柏、そして最後は鈴木大輔が・・・すっかりアルビキラーですな。
成岡翔の復帰はうれしいですが、試合勘が無くチャンスを潰しまくり・・・頭をかしげる采配だったな。

それにしても今日の実況アナは千葉の放送局なのか?柏寄り。
え?Tenyの内田???
「ACLへと夢を繋ぐか柏!」
「ネルシーニョ体制ラストマッチ!」
「センターバック中田はルーキーです」
「指宿は柏ユース出身」
出てくる出てくる柏ネタ。
内田のシナリオ通り柏が2点差で勝って、ACLへの夢を繋いでよかったね←棒読み

最終戦セレモニーをスカパーで見る違和感。
社長は寒さで口が回らないみたい。
ヤンツー監督は相変わらず言いこといいます。
亜土夢はしっかりしゃべられるようになったね~
大井健太郎の悔涙を浮かべながらの挨拶にグッときた。

2014シーズン終了。
さぁストーブリーグ、レオシルバの残留は大丈夫なのか?舞行龍は?康裕は?マツケンは?
気になるなぁ~一人でも多く残って上積みを持って来季へ望みたい。
来季こそ「目指すはACL!!」

入れ替え戦とプレーオフ決勝

コメントを残す

昨夜は試合はないけど打ち上げを敢行。
参加予定者の半数近くがキャンセルするなか、22人に参加していただきました。感謝。
代替試合は明日の19:00からカシマスタジアムで開催。
零細企業の貧乏社員がいけるはずも無く、今季のトップチーム応援は終了です。
カシマは遠いよ!という文句ももちろんありますが、
鹿島アントラーズさんがいろいろと助けてくださったようですので感謝しないといけませんね。

今日は二日酔いは無かったのですが、ちょっと風邪気味・・・。
で、スカパーで入れ替え戦とプレーオフ決勝を見る。
入れ替え戦はほとんどウトウトしてたので、本気で見てません・・・。
まあ讃岐が順当に残留。
思ったより力の差がある印象、讃岐には木島のような老獪な選手がいて長野には居なかった。
2年続けて入れ替え戦という修羅場を経験したぶん、差がでました。
J2リーグで揉まれた経験もあったでしょう。
長野は新スタジアムと共にJ2へ!という目論見は崩れましたが、熱いサポーターがいる分昇格はすぐでしょう。

そしてプレーオフ決勝。
近県のジェフサポが多いようですが、山形サポも負けてないね。
試合を見ていくうちにGKの差を感じる。
ジェフのGKは今季Jデビュー、どうもあぶなっかしい。
失点シーンも出るか出ないか躊躇して反応が遅れた。
対する山岸は神セーブを連発、浦和在籍時の印象は「気合系」。
しかしインタビューを聞くと受け答えがはっきりしていて頭が良さそう。
山形に途中加入してすっかり中心選手になってしまったみたい。
1点を守り抜き見事に優勝!6位からの昇格昇格を勝ち取った。

ジェフが上がってめっちゃ補強されると厄介だったので、この結果はいいね。
石崎監督も「来年が大変だ~」と言ってましたが大変でしょうな。
まず山岸がレンタルだから浦和が回収すれば戦力ダウン。
川西もガンバに戻れば攻撃も戦力ダウン。
補強の予算も期待できそうにないでしょうから相当戦力的に苦しいのでは?

そういえば湘南もレンタル選手が、どんどん回収されている模様。
うちからレンタルの征也も返していただこう。
松本はエースストライカーの船山に川崎がオファーとか。
DFの犬飼が清水へ帰れば戦力ダウンか?
昇格3チームは厳しいね。
とか言って、油断は禁物。
なんせ今季はまさかセレッソが降格するとは思いませんでしたからね・・・。

ザッピング終了

コメントを残す

まさかの最終戦延期・・・。
なんちゅう大雪!バカヤロ~~~

仕方がないのでスカパーザッピング。
やはり優勝がかかると硬くなるんですかね?
ガンバも最下位徳島に手を焼き、浦和も名古屋に逆転負け、鹿島も鳥栖に破れる。
で、ドラマは起きず。
結局ガンバ優勝!いいなぁ~東口。

残留争いも清水はガチガチ。
それでも手堅く引き分け残留決定。おめでとうオレンジ兄貴。
そして大宮降格・・・ざまぁ!
泉澤仁を預かってもいいぜ。

さ~てこれから新潟で飲み会。
なんの?
今シーズンの打ち上げですがな。
キャンセル者続出で泣きます・・キャンセル者の料理代金負担で懐も泣きます。