今日はレディース、vsジェフレディース。
雨だし、寒いし、消化試合だし・・・
足が遠のきがちでしたが、ジェフの若林美里選手を見るべく市陸へ。

美里ちゃんの隠れファンのきむジイ。
なんつーか娘を心配するお父さんの心境ですな。
2012年シーズンは、怪我の小原の穴を埋める活躍、選手挨拶では「お忙しいなか、来場ありがとうございます」と立派なもの。
翌シーズンは小原の復帰もあり出場機会に恵まれない。
腐ってないか心配で、売店で声をかけると笑顔で「大丈夫ですよ~」と応えてくれる。
ベンチ入りすればストイックにトレーニング。
ほんとうに礼儀正しい、真摯にサッカーに向かう姿勢が素晴らしいです。
今日の試合ではなかなか見せ場が作れなかったですが、試合後(勇気を出して)声をかけるとメッチャ笑顔で応えてくれた~
プレゼントを渡すおじさん達も・・・くっそ~俺も用意すべきだった・・・。

で、試合。
1-0でアルビレディースの勝利。
優勝も降格も無いゲームで、イマイチ緊張感も気合も入らないなぁ。
前半はジェフのパス回しに押されますが、後半はアルビのペース。
徹底してティファニーを使う{戦術ティファニー)、DFラインの裏を狙いロングパス、スルーパス。
ティフも3人に囲まれながら、ボールを失わず、1対1になれば仕掛けて抜く。
ゴールシーンも抜け出してGKとの1対1、冷静にGKの動きを見て流し込んだ。
すでに、皇后杯に向けてのシュミレーションなのだろう。
徹底的にティファニーの個人技を使うつもりだろう。
一発勝負だし、優勝を狙うには良いでしょう。

しかし来季に繋がるのか?
実際ティフが退いてからはまったく攻撃の形が産まれなった。
難しいところですよね・・・。