また負けた・・・

コメントを残す

ホーム浦和戦。
0-2の敗戦、また負けた。連敗だし。浦和にも何年負けているのか・・・

立ち上がり3バックひいて5バック、マンツーマンでの守備がはまって浦和に何もさせなかった。
チャンスも多かった、しかし決めきれない。トラップが下手くそピタッと足もとで止められないんですかね??

失点シーンはマークを引き剥がされた。
マンツーマンでは個対個です走力、技術の差が出るとやられてしまう。
2失点目は森脇のマークがルーズでフリーランを許し、カバーも遅れてやすやすアタッキングサードに侵入された。
このリスクを抱えたまま3バックを継続するのか?これは広島浦和対策なのか?
ヤンツー監督はどうするつもり???

0-2になってからは4-4-2に変えたがまったく機能せず、指宿が代わるとノーチャンス。
代わった選手が機能しないというか消えている。
浦和はMF・DF登録の選手を次々投入。だれがどのポジションに入るのか?アルビは混乱?
マークが全然掴めなくなってしまった。
この辺の戦術にも差が出てしまった。

あ~~凹む~~
つまんね~~~あと3勝で残留だっけ??
どこに勝てるやら・・・・。

スカパーでアウェー広島戦を見直す

コメントを残す

やはり遠いよ広島・・・。
空港も遠いし、スタジアムも遠いし、試合は最悪だし・・・。
観光的には良いんだよね~~

スカパーで録画を見直したが、途中でやめた。
現地では良かったと思った場面も良く見るとガッカリな感じ。
アルビのパス回しは、なんだか「3点リードしていて無理せず自陣でパスをまわしている感じ」、余裕綽々でね。
スピードも意外性も無いから、DFによまれているんだろうなぁ。簡単にカットされるし跳ね返される。
縦への楔のパスもじっくり時間を掛けている、からよまれる。
成岡か帰って来ないと意外性は産まれないかもね。
1失点目は広島の選手が次々飛び込んできた、こういうプレーもアルビには無いよね・・・
「浦和戦まで練習する時間が無い」とか言って無策じゃねーだろうな。
このままじゃ得点できね~よ

試合後 ヘコムきむジイの前に現れたのがサンフレッチェレディース(2014)。3年連続で記念撮影をゲットする。
今年は広島ローカルアイドルが務めるとかで、若い!元気だった!!

試合後は残念会。広島のおいしいものを堪能。
穴子だの小アジの天ぷらだのガンスだの食べた、そして飲んだ。ベロベロだった。
ホテルへ帰ってしばらくしたら、寝落ち。
TVも電気もつけっぱなし。
翌朝右膝が腫れ上がり江田島観光は中止、チェックアウトギリギリまで部屋にいて、平和公園でボーっとする。
駅周辺はカープのユニフォームがウジャウジャ。マツダスタジアムをちょっと覗くとチケット完売とか!
前日対戦したチームとは雲泥の差ですな。
サンフレッチェの新スタジアム構想はどーなってんの?
噂どおり中心部の市民球場跡地に出来たら、アクセスも良いし、試合後もすぐ飲みに行けるし、
サイコーやね。