ホーム浦和戦。
0-2の敗戦、また負けた。連敗だし。浦和にも何年負けているのか・・・
立ち上がり3バックひいて5バック、マンツーマンでの守備がはまって浦和に何もさせなかった。
チャンスも多かった、しかし決めきれない。トラップが下手くそピタッと足もとで止められないんですかね??
失点シーンはマークを引き剥がされた。
マンツーマンでは個対個です走力、技術の差が出るとやられてしまう。
2失点目は森脇のマークがルーズでフリーランを許し、カバーも遅れてやすやすアタッキングサードに侵入された。
このリスクを抱えたまま3バックを継続するのか?これは広島浦和対策なのか?
ヤンツー監督はどうするつもり???
0-2になってからは4-4-2に変えたがまったく機能せず、指宿が代わるとノーチャンス。
代わった選手が機能しないというか消えている。
浦和はMF・DF登録の選手を次々投入。だれがどのポジションに入るのか?アルビは混乱?
マークが全然掴めなくなってしまった。
この辺の戦術にも差が出てしまった。
あ~~凹む~~
つまんね~~~あと3勝で残留だっけ??
どこに勝てるやら・・・・。