天皇杯2回戦サウルコス福井戦は8-1で圧勝。
19日の浦和戦に向けて仕上がりは上々のようですね。
天皇杯で格下を完膚なきまでに叩きのめしたのは始めてじゃないか??
中断期間中、キャンプ明け、試合に飢えていた?ポジション争いもモチベーションを上げたでしょう。
ホームとあって福井が前からガンガン来てくれたことも逆にやりやすかったか?
ヤンツー監督も納得の試合内容。
たしかにパスはテンポ良く繋がります。
でもスカパーでの観戦ですと、どうしてもワールドカップの試合と比較してしまいます。
パススピードが全然違うわ。ま比較対象が違いますけどね・・・。
堅碁が不発だったのも気になります。
ドンピシャヘッドがGKの正面だったり、ゴール前でフリーでも目の前で健太郎がオーバーヘッドシュートで邪魔したり・・・。
運が無い。
昨季の「何をしてもシュートが決まる!」という雰囲気では無いわな。
ま、代わりに武蔵や岡本が決めてくれれば良いだけの話ですがね。キッツ~
コメントを残す