スカパーでホーム名古屋戦を見直す

2件のコメント

えーっと
とにかくゴールチャンスで外しまくり。
堅碁だけじゃなく、武蔵だって岡本だってレオだって・・・。
終了間際のレオシルバのFKが決まったら失禁モノだったな。
堅碁のポスト直撃弾には椅子からずっこけたわ。
スカパー・マッチデーハイライトで福田氏が「調子が良いとゴール前でも落ち着いて、色んなアイデアが出てくる。調子が悪いと持ち替えたりバタバタする」と言ってましたが、まさにそれ。
中断期間中に特別コーチにゴン中山氏を招集しよう。ワールドカップの解説やらゲストやらで無理か・・・。

さらに
CKが8本あったが、味方に当たりもしない。
ヤンツー監督も「キッカーの質が・・・」と苦笑い。
小林裕紀のキックも期待したほどではなかった。
加藤大の台頭が望まれるが、プレースキック以外では亜土夢に見劣りする、この日はベンチ外。
レオ、マツケンはカウンター対応に置いておきたいようだし、難しいなぁ。

矢野貴章のサイドバックについて、小林善行氏も内田潤氏も絶賛。
玄人が見ると違うんですね~

田中達也はキレキレだった。トラップしてからのターン、ドリブルの鋭さが復活。
シュートの力強さもあって見事なゴールに繋がった。
もっと見たい気もしたが、90分フルタイム稼動すると壊れてシーズン終了してしまう状態のようだ。
ベンチに下がってもヤンツー監督自ら「すぐにケアしなさい」みたいなジェスチャーでドレッシングルームに行かせてた。
そうとう気をつかっているようですね。

リーグ戦は中断ですが、今週水曜日にはさっそくナビスコ杯・柏戦。
土曜日はホーム浦和戦と連戦。グループリーグ突破の可能性があるだけにメンバーは落とさないだろう。
高いモチベーションで闘おう。

逆転勝利間違いなし!のはずが・・・

コメントを残す

昨日のホーム名古屋戦は1-1のドロー。
あっさり先制されるも、達也の強烈なゴールで追いつくと攻勢に。
もういつ点が入ってもおかしくない、逆転勝利間違いなし!のはずが・・・
『堅碁(決めてくれ~)祭り』開催中・・・
何点外したか??
もう焦ってんだろうな、気負いもあるんだろうな、
しかしここでポシャったら一流選手にはなれないゾ。
形は出来ている、崩しもバッチリ、あとは冷静に決めるだけ。
中断期間に練習試合をバンバン組んで感覚を取り戻せないかしら。
あ、ナビスコもあるね~決勝トーナメント進出がかかると気負うかな?
とにかく、堅碁に点を取ってもらわないと上には行けないんだよ!!

しかし、矢野貴章は並みの選手になったものだ。
愚直にひたむきに献身的にアグレッシブルな選手だったのだが、
ファールを受ける、文句を言うのが目立つばかり・・・。
裕福になると守りに入ってしまうのか。

リーグ戦が中断に入るということで、昨夜は恒例の大宴会。
試合結果はビミョーでしたが、愚痴を言うでもなく終始アグレッシブル。
メチャクチャ盛り上がりました。(おかげで頭がガンガンします・・・)
参加された26名のみなさん、ありがとうございました。
写真をあとでアップしますので、楽しみに待っていてください。