高円宮杯U18サッカーリーグ2014プリンスリーグ北信越 第3節
アルビレックス新潟U18はアルビレッジで新潟西高校と対戦。7-1で勝利。
開幕戦では富一セカンドの守りに手を焼きましたが、この試合では攻撃爆発。
守備も堅く(それだけにカウンターからの1失点は残念、油断したか?)
鎌田啓義 堀航輝
吉川佳介 斉藤宏太
手塚峻一郎 藤田航
佐久間理央 長谷川巧 有田光我 飯野七聖
阿部航斗
開始5分吉川の突破からセンタリング、きわどいボールに思わずオウンゴール!先制。
13分吉川のスルーパスに抜けた堀が決めて2-0
31分堀のシュートチャンスにクリアしようとした新潟西DFのオウンゴール3-0
44分CKから有田のドンピシャヘッド4-0
吉川がキレキレ左サイドを制圧、自身の惜しいシュートもあり。
オウンゴールにもすべて堀が絡む、新たなゴールハンターか?
ボランチ手塚の攻守にアグレッシブルなプレーが光る。上手いだけではなく泥臭い守備、カバーリングなど目立たないが効いている。
意表を突くパスも健在だ。GK阿部は2種登録されただけあって安定ぶり、もっとも暇だったが・・・
後半新潟西は2枚変え。
7分今度は飯野からのセンタリングを堀がきめる5-0
この後続々と選手交代
25分かさにかかって攻撃しているとカウンターを食らい失点5-1
ちょっと元気になった新潟西に押される・・・またも静かなアルビU18・・・。
この辺はまだ課題だ。
44分吉川がようやく決めて6-1
45+1分途中出場の奥直仁から、こちらも途中出場の宮崎機笑へ繋ぎシュートフェイントでDFをかわし駄目押しゴール7-1
大量得点で得失点差を稼いだ~
と思いきや星稜が9-1で丸岡に勝利しちゃった・・・縮まらね~
試合前にファンサービスゾーンへ。
大野カズと再会「うい~っす!」超カルイ挨拶される。
「今日もユースですか?」さすがよくわかっているのお。
康広が別メニュー・・・。あちゃ~
尚紀はJ22でJ3か。思い切ったプレーをしてきてほしいが、また迷ってしまったりして。