大阪から夕方には帰宅。
プロペラ飛行機が揺れましたがやっぱ飛行機はいいね!
で、さっそくスカパーの録画を見る。
映像で見ると印象が違いますね。開始15分まではたしかにダイレクトプレーに振り回されたが、あとはプレスも効き球際でも負けていない。
ボールも保持できて終始アルビのペースだった。
セレッソの攻撃でワーっと盛り上がるので、ついつい劣勢な錯覚に陥った感じ。
逆に、レオシルバのバー直撃シュートや堅碁のヘッド、岡本のミドルには断末魔の悲鳴も聞こえ、ゾクゾクした(ドSだなぁ)
決めたかったなぁ~引き分け御の字どころか勝てたのでは??
話題のフォルランはまだ機能していないというか、柿谷も周りの選手も気をつかってる感じ(南野のぞく)。
セレサポさんの間では既に「白いエジノ」という評判が出始め、「昨季のデジャブだ・・・」とのこと。
実際フォルラン下がって、柿谷がトップ・南野トップ下の方が恐かった・・・。
でもせっかく6億も使ったんだから我慢して使い続けましょうよ。
で、そのまま最終節までフィットせず・・・。
なんてねぇ~
コメントを残す