ナビスコカップが始まりました。
初戦はアウェーで徳島戦。3-1で順当勝ち。
しかしヤンツー監督も不満顔だったとおり、もっと点取れたよね・・・
相手は徳島の2軍だし。
しかも徳島にJ1昇格初ゴールをプレゼント。尚紀の凡ミスからPK献上、まさしくプレゼント。
まああれだ、お家芸の「弱きを助ける」ってのが出ちゃったよね。
チャンスを掴んだ選手と掴み損ねた選手がいたbyヤンツー監督
チャンスをつかんだのは小泉慶。きちんと周りを見る余裕があったし、ドリブルで相手をかわしてのシュートなど技術もある。
気合だけの選手では無さそう。
守備の時に棒立ちのシーンがあったり、課題はまだまだありそうですが、期待できます。
掴み損ねたのは川口尚紀か・・・。
失点につながった凡ミスもそうですが、どうもアグレッシブルさに欠けた。
もっとアッタキングサードで仕掛けられたでしょ?無難すぎたのでは?
ヤンツー監督が嫌うプレーだわ。
日報の予想スタメンは渡辺康広でしたが、GKは守田。
う~んJデビューはお預けか。守田のフィットを優先したのかな?
腐らずがんばれ~
おとといのNHKで放送されましたが、鳴門のうずしおは今が見所だそうです。
見所はGW前くらいまでだそうで、まさしく4/26はぴったり。
いや~日程君すごいな~
ところがきむジイ、行けません。
仕事を休めません、今季の最大の楽しみな遠征でしたが残念・・・。
四国は今季逃したら当分行けそうにないけどなぁ~ゴメンネトクシマサポサン
コメントを残す