何たる番組編成。
こんなにマリサポの声が大きかったか??
川又のインタビュー中にマリノスの選手が写っている・・・。
ま、勝ったからいいや、ざまぁ。

前半はプレスのかけ合いお互いの良さを消すプレー(by名波氏)
後半はパス回しを早くしてアルビのプレスをはがしに掛かる、20分までは見てられない、恐くて。
中澤のヘッドや俊輔のFK。あぶね~~東口ナイスセーブ!
それ以外にもピンチの連続、現地では見えなかったよスタジアムがク●だから。FKが何本あったか・・・。
でも最後まで粘り強くギリギリまで脚を出し、身体でシュートブロック。
この粘りが堅碁のゴールを呼んだか。
だって栗原のクリアが堅碁の足もとに行くんだぜ、ラッキーすぎる。
岡本が小林祐三の対応に手を焼くとみたら征也を入れて亜土夢を左に。
征也もしっかりゲームに入っていた。2点目の武蔵のゴール、イーブンのボールに征也が飛び込んで堅碁につないだのがキッカケ。
そのまま中央から右サイドに流れてドゥトラのマークを引きつけた。グッジョブ。
つないだ堅碁、スルーパスを出したレオ、冷静に流し込んだ武蔵。全員の好プレーが生んだゴールですね。

いつもは空気を読まない(?)家本主審。
この日は空気を読みまくり、アルビボールのスローインを逆にしたり、レオのPKをスルーしたり、なぜかアディショナルタイムが5分もあったり
ドラマを作ろうとしましたが(?)アルビの粘り勝ち。

残りはあと1試合かぁ。
あと10試合くらい見たいなぁ。
来季もこのメンバーで見られれば良いのだが・・・。