昨日のホーム仙台戦。
J1昇格10周年のメモリアルな日に完勝!内容も完璧、最高な試合を見せてくれました。
ちょっぴり不安だった濱田のセンターバックでしたが、空中戦は圧勝、出足良くインターセプト、粘り強い1対1の守備を見せウイルソン・赤嶺に仕事をさせなかった。さらに三門の右サイドバックが嵌った。オーバーラップのタイミングが絶妙、ボールを失わないので安心できます。川口尚紀派のきむジイは複雑な心境ですがアタッキングサードに入った時のアイデアは尚紀が上。守備力が上がればまだまだ成長できるはず、がんばれ~。
プレスの鋭さが半端無い。
ボール保持者に一人ふたりと寄せコースを切り3人目が奪い取る。
やみくもに追うのではなく組織立ったプレスで仙台に前を向かせなかった。
約2週間の準備期間でしっかりトレーニングできたのでしょう。
試合後仙台サポが選手にブーイングしてましたが、うちが良すぎたのだ!勘弁してやれ。
なんつって。
この試合で堅碁はノーゴール。
亜土夢やシルバが絶好のシュートチャンスを堅碁に渡すシーンもあったが、堅碁にはスペースが無かったり上手く行かなかった。
むしろシュートを打ったほうがこぼれ球に堅碁が反応!なんていったシーンもあったかも。
まぁ相手GK林も止めてましたし、難しいかな。
大久保が決めてまた差が開きました、のこり2試合でどれだけ詰められるか、期待しましょう。
次節のFマリノス戦。
目の前で優勝を決められてしまう可能性が出ちゃいました。
スタジアムも満員(にはならんだろうが)多くのマリノスサポ、選手の気合も入るでしょう。
そんなプレッシャーの中どれだけ今のアルビの良いサッカーが見せられるのか、見せられればその実力は本物だ!
サポの数は負けるでしょうが、気合で負けないように応援してきたいと思います。
コメントを残す