録画しておいたスカパーでレディースの浦和戦を見る。
ティファニーの加入後初ゴールで先制するも、前半終了間際に追いつかれる。
後半には勝ち越しゴールを奪われ1-2の敗戦、残留争いのなか痛い敗戦。

後半浦和はリードすると5バックで引いてスペースを消す、どこかで見たような光景でアルビは攻め手を欠きシュート1本。
それじゃあ勝てませんわ。
FWティファニーを下げてボランチの阪口IN、上尾野辺を上げたかと思いきやそうでも無さそうだった・・・。
左サイドバックの交代とまったく機能しない交代策。
新人監督ではもうまかせられないのでは??先週市陸で試合前の練習を見ているとどう見ても片桐さんの方が監督みたいだった。
能仲氏は分析畑のひと、表に出て選手を引っ張っていく力はまだ無いのでは?ましてチーム状況が上手くいってなければなおさら。
選手同士でミーティングを重ねたとの報道がありましたが、監督は何をしているのだ。

浦和は監督を解任したそうで、監督交代から4連勝。吉と出ました。
新監督は熊本をクビになった吉田靖氏。まあ~しれっと監督に納まったなぁと思ったら三菱でプレーの経験があったそうです。

新潟の監督交代は今さらなのか?まだ間に合うのか?難しいところですが、候補者がいないか?
終了間際の失点、大量失点の守備崩壊。
機能しないワントップ、とシャドーの攻撃陣。
課題山積みじゃん。

野球のアルビBCも今日3敗目を喫し、リーグ優勝を逃した。
オール・アルビレックスにとって今日は痛い敗戦の連発だったわけだ。おっとバスケットも2連敗だった・・・。
明日はアルビユースがJユースカップを戦います、この悪い流れを断ち切れ!!