録画をじっくり見ると洗練された試合では無かったですね。
ファールで試合は流れがぶつ切れ、スローインはいちいち助走をとってのロングスロー。
アクチュアルプレーイングタイムは短かったでしょうね。こんなデータもありましたコレ。Fマリノスは俊輔のFKが多いからか?
スローインまでの時間について有資格者に質問したところ「すぐにスローインをしない場合はまずは注意をする(始めましょう!とか良く聞きますね)それでも時間をかけ続ければ遅延行為となり警告、注意を何回も聞かなければ反スポーツ的行為も取られかねないとのこと。
まあチームの武器だから大目に見ているんですかね?

某巨大掲示板ではラフプレーに対して両チームのサポが熱く相手サポを批判しておりましたね~。
そんな試合後に、鳥栖サポさん11人とアルビサポ17人(+ねぎっこサポ1名)で飲み会。
5月のアウェー鳥栖戦で知り合ったサポさんとの繋がりから産まれたもの。面白く思ってない方もいるのでは?と気になっていましたが、
第一声が「いや~火傷させられちゃいました~あのチャントが好きなんです~」でホッとしました。
宴会が始まれば初めて会った同士とは思えないほどの和気あいあい振り。
アルビサポ同士も初対面がいたり鳥栖サポ同士も初対面がいたりと大人数での宴会ならでは。
それでもすぐに意気投合できるのはJリーグサポ同士、サッカーを愛するもの同士だからでしょうね。またそんな宴会をしたいですね。
でも他サポの知り合いなんてほかには居ません。(あ、セレサポたむら~さんが居た)
それに埼玉の2チームとはちょっと無理な感じだなぁ・・・。