ホーム鳥栖戦、激しい肉弾戦を制し、ホーム6連勝!!
とにかく、しばきあいという感じの激しさ。イエローカードも乱れ飛ぶ…
リーチやダブルリーチ(2試合停止)は何人!?
レフェリーは荒れる前にコントロールできなかったのか?
後半に交代出場の勲が落ち付きと効果的なパスを散らしてくれた。
準備がしっかりできていた証拠、方や宣福…、試合に入れなかったな。
岡本のポストプレーが向上してます。まずはトラップの上手さ、下がってパスを受ける動きも良い、3点目につながるドリブルの運びから絶妙なパス!!
アシストは付かないが、非常に効果的。なるほどスタメンで使い続けた訳だ。
堅碁は本人も自覚していたが、がむしゃらさ泥臭さが戻って来ましたね。
そしてビッグスワンの雰囲気も最高!!
試合後に鳥栖サポさん10人vsアルビサポ19人で飲んだのですが、メイン・バックスタンドからの拍手、手拍子の大きさに驚いたそうです。
ホームの力は大きいなぁ~。
で、その飲み会。結果はアレで試合も荒れたので雰囲気を心配しましたが…
すご~く和気あいあい両サポ入り乱れ、チャントが飛び交い、お店に怒られちゃった…2回も…。
結局終電をあきらめて新潟駅前に宿泊ですがな~。
とにかく、遠路はるばる来られた鳥栖サポさんをおもてなすことはできたかな!?
来年の鳥栖遠征での再会を約束しましたが、40人vs10人くらいのハンデ戦になるかも…。
新潟での再会も楽しみですね。
10月 08, 2013 @ 22:07:31
お世話になりました。
敗戦の中にも実り多き遠征となりました。
来季は2次会までハードワークできるよう、鍛え直します(笑)
鳥栖で再会を果たしましょう!!
10月 08, 2013 @ 22:29:16
能身さんこんにちわ~
みなさんに楽しんでいただけたようで、本当に良かったです。
来季はぜひホーム&アウェーでやりましょう!!
どんどん規模が大きくなったりして・・・。
10月 10, 2013 @ 08:54:27
延長戦もホーム&アウェイ方式ですね(笑)
ホームでは20人集めますよ~