ホーム清水戦は3-1で勝利。
J1通算400ゴールも飛び出し、堅碁の二桁ゴールも生まれた。
しかし何かモヤモヤしてます。
まず久々にク⚫審判が来ました。岡部拓人氏、J1での試合は昨季で16試合、経験不足。
試合の流れがぶつ切りで、細かなファールが多く選手もフラストレーションが溜まる。
極めつけはジンスに対する2枚目のイエロー。
両方で引っ張りあっていたようにも見えましたが、そんなに悪質だったのか?
リプレイが見たい。
レオも次節は出場停止、ボランチは勲がカバーするとして左SBは坪内か?ウッチーか?
甲府は今節勝ってますので、侮れません。
誰だよハンデくれたなんて言ってるやつ.…
2ゴールの堅碁ですが、決して出来は良くなかった。
それでも2点を取るってところがエースなのか。
ヤンツー監督もおかんむりでしたし、本人も満足していないようですからまだまだ成長してくれるでしょう。
試合内容もピリッとしなかったな。
先制してからホッとしたのか?動きが悪くなりミスが多くなった。
清水の出来の悪さに付き合う必要はなかった。
クナンの緩慢なプレーもあり失点、ヒヤヒヤものでしたよ。
とにかく選手もサポもこんなんでは満足しちゃダメです。
「勝って兜の緒をしめよ」
頼むで〜
コメントを残す