いまさらですが、スカパー録画で川崎戦を振り返ります。
まずは「惜敗」ではなく「完敗」だった。
現地では前半はうちのペースに見えたが、ただ持たされていただけ。
川崎サポ絶賛の川口尚紀も後半はレナトにチンチンにされた。成岡の守備サポートが無いためキツイ。
DFラインを上げるどころでは無くなった。
で、宣福は何をしにピッチに出たのか??
試合後サポ仲間が「守備の出来ないボランチは●ね!」と激怒していてなだめましたが、
録画を見て「こりゃだめだ」
売りの前へのパスは交代直後に数本出しただけ、何よりも守備のときに『漂っている』のが目立つ。
もうどこへ行ったらいいのか?何をしたらいいのかわからずウロウロ、あわてて後ろからチャージに行ってファールを犯す。
レオシルバは宣福のフォロー、川口尚紀のカバー、攻撃の組み立てと大忙し。
2失点目は一発でケンゴから奪おうとしてあっさりかわされてしまった・・・。
で、藤田。
最大の見せ場のセンタリングのシーンでは迷ったあげくタイミングが遅れた。
武蔵も堅碁もDFラインで立ち止まっていたのでこれでは得点にはならんわな。
藤田が切り札って、かなりのガッカリ感。高速クロスに一途の望みを賭けましたが無理だった。
あーつまんね~~
このモヤモヤの感じのまま中断期間を過ごすのか・・・。
キッツイなぁ~~
コメントを残す