なんで国立競技場??
と思ったら、20年前のこの日この場所でJリーグが開幕したんですな。
そんなアニバーサリーな日に行われたナビスコカップ予選リーグvsFC東京は1-2で敗戦。
予選リーグ敗退ですね。(決まってはいないけど終戦でしょう)
残業の都合で後半からのスカパー観戦。(前半はすぐに録画を見たが)
前半は悪くは無かった、亜土夢のアレや三門のアレが決まっていれば・・・。
守備もマンツーマンディフェンスがはまってFC東京を苦しめた。

その流れをガラっと変えたのが石川のゴール。あんなダイレクトシュートをズバーンと決められたらショックがでかいがな。
その後はアタフタアタフタ・・・。
ここ数試合、ゴール前に引きすぎ、空いたバイタルエリアを使われるシーンが目立ちます。
ここをスカウティングにより狙われているのかも知れませんね。
修正すべき課題です。

どうもパッとしない試合。
むりやりポジれば怪我人の復帰、実戦参加ができたことか。
岡本の豪快に見えてじつはテクニカルなヘディングシュートにはビックリ!
思わず叫び、夕飯を吹いてしまった。
武蔵、村上はまあ復帰の第一歩ってところか。
菊地、宣福はマズマズ?ヤンツー監督の評価はいかに?
勲は地味に効いていたと思うが、髪を黒くしてからパッと見「こじんまりしちゃったな」との印象。
身体もちっちゃく見える。やばいなマズイな戦力外のニオイがプンプン。
ここで終わってほしくないぞ~~~

さあ切り替えてリーグ戦。
今日の敗戦は引きずらず、週末は大分相手に取りこぼしが無いようにお願いしたいものだ。