ナビスコカップ予選リーグ・大分トリニータ戦は1-1のドロー。
今日も得点はDFの濱田。それもセットプレー。
攻撃の選手からは得点が生まれなかった。
新たなバリェーションを模索したこの試合。
結局チャンスをモノにした選手はいなかったのでは?
達也を休ませ2トップはロペスと岡本。
ロペスは悪くは無かった(達也が居ないと良いのか?)しかし岡本が消えがち、
岡本・川又の2トップになると岡本が良くなる。それでも決定的チャンスは数えるほど。
いったい誰と誰の組み合わせがいいのかしら?
前半、一番ゴール前でチャンスに絡んでいたのが成岡だった。
ところが怪我で交代。
足首を押さえ交代後そのままロッカーへ引き上げたので、かなりの重症のよう。
今後のリーグ戦出場に影響があるのか心配されます。
今季初出場の勲、なかなか試合に乗れてない印象でした。消極的なバックパスも目立ち、かなり低い位置でプレー。
終盤前線に絡む積極性が出てきたが、レオ・三門コンビに比べると物足りないかな。
ミスターアルビレックスよまだまだこんなもんじゃないでしょ。
どうも攻撃が低迷がち。
プチ中断のこの時期を有効に使ってもらいたいですね。
コメントを残す