解説の都並氏、しゃべり過ぎ。まあ聞かれたことしかしゃべらない梅山氏よりましだ。
ベンチリポートのえーもんは相変わらずの情報不足。
開幕戦のリポーター・マンUこと萬代裕子氏の情報力、絶妙なタイミング。見習ってほしい。
えーもんはアルビレッジに取材に行っているのでしょうか??
征也の警告2枚目、ほんと、なんとかならんかったのか??
1枚警告をもらっている自覚はなかったのか??
この直前はアルビのコーナーキック。最初のキッカーはジンス、ところがベンチからヤンツー監督が怒鳴ってます。
広島が2枚残しているのにアルビのマークは2枚・・・。あわててジンスがカバーリングに入って亜土夢がキッカーに。
攻撃の連係構築に忙しく、セットプレーの守備練習まで手が回らないのか?
嫌な予感がしましたが案の定・・・。
ロペスも頑張っていますが、やはりポストプレーヤーではないんだなぁ。
それでもサイドに流れたときに良いクロスをあげました。仲間内でもロペスのサイド起用意見があります。
DFを背負ってのプレーよりスペースを使ったランニングが生きる。かも?
素人考えですけどね。
監督インタビューでのヤンツーさん。
にこやかですが、「ビビッて試合に入っていけないヤツがいたから最初から10人で試合してたようなもの」
「(勝てないことを)まわりが騒ぐことが一番心配だ」とズバズバ。梅山氏だったらここまで聞き出せなかっただろうな。
ナイス人選。次も都並氏でよろしく。宮澤ミシェルでもいいぜ。