昇格するチームには点取り屋のブラジル人が必ず居たのですが、今季は目立ちませんね。
ガンバのレアンドロがいるじゃんとお思いでしょうが、ガンバの場合彼の個の力だけじゃないですからね。
何気に良い補強をしたと思われるのが栃木SC。
各ポジションに的確に補強をした印象です、中野洋司と山形辰徳の元アルビ戦士も居ますね。
目玉はザルツブルグで10番を背負ったクリスティアーノ。
どうしてもクリロナのイメージでイケメンを想像してしまいますが、写真はお笑い芸人・・・。
集合写真なんてもっとヒドイ・・・。名前で損してるなぁ。
監督にはアルビに関わった人たちが沢山。
反町康治、鈴木淳、山口素弘、秋葉忠弘。
コーチにもザスパの船越優蔵、土屋明大。ジェフの江尻氏、水戸の西ヶ谷氏、山形の大塚氏、北九州の吉満氏、札幌の古邊氏。
岐阜の辛島氏はJSCの監督だった人だ。
指導者の育成は上手くいっているようだ(イヤミ)
面白かったのが熊本を見て愛媛を見たら「同じ選手がいるぞ!?」編集ミス?
よく見たら双子だった・・・。黒木晃平と黒木恭平どちらも鳥栖から今季移籍。
髪の色がちょっと違うけど、同じ顔だった・・・。
2人が同じピッチに立つと敵も味方も混乱するだろうな~
鳥栖では一緒にプレーしたのかしら?まさかそれが原因で移籍??
ふたりともレンタル移籍だからまた鳥栖で一緒にプレーするかもしれませんね。
なんか見てみたい。
見れば見るほどハマルJ2選手名鑑。
今後はJ3もできるそうですから選名鑑はどんだけ分厚くなるんだろう。
コメントを残す