プレシーズンマッチvs清水エスパルス。スカパー観戦。
4-1で快勝!!
内容も良すぎてリーグ開幕まで取っておいてほしいような・・・。
チームの仕上がりは順調のようです。
で印象に残った点をつらつら。
プレスが機能
激しいプレッシャーは昨季からありましたが、この試合はしっかり人数をかけチャレンジ&カバー。
ボールを絡め取るところまでできています。
レオ・シルバは大当たり。
球際の強さ、カバーリング、ワンタッチでのパス捌きといった技術の高さ。コンディションもめっちゃ良いみたいで運動量も豊富。
終盤ちょっと疲れたようだが、それも気合が入っていたからでしょう。
性格もまじめのようで来日時にはコンディションをしっかり整えてきたそうです、日本語でのコーチングもこなす。
三門とのコンビネーションもばっちりで、三門がイキイキしている。勲の出番が厳しそう・・・。
さすがの田中達也
下がってボールを受ける、はたいて受けなおす動き。ポジショニングの良さ。
TV画面ですら感じます。
コンディションは良さそう。それでも接触プレーで倒れるとドキっとします。シーズンを怪我無くプレーしてもらいたいですね。
これが成岡のステルス機能か!
前半消えているな~と思いきや、するするとペナルティエリアに侵入(それも逆サイドの)。相手DFが捕まえきれない。
これがステルス機能か。
ワンタッチのパス捌きも見事で、田中達也とのコンビネーションもチラホラ。連係が深まればますます楽しみ。
アグレッシブルなプレッシャーもしっかりこなし、チーム戦術もしっかりと理解。
DFラインのイージーミスは無くして~
簡単なパスミス、選手同士のお見合いなどでピンチを招く。ここは修正点。
それでもキム・クナンはやっぱりデカイ!壁だ。
セットプレーも期待だ。
亜土夢は今季も成長しそう
岡本のゴールのアシストの場面、冷静に味方が見えていた。あの落ち着きがあればゴールも増えるでしょう。
ケンゴはもっとがんばれ~
時間が少なかった、1試合こなしたとはいえ好守の切り替えがちょっと遅かった。
岡本が結果を出しただけに尻に火がつくでしょう。
サブ組みの練習試合を観戦したサポ仲間さんからは
岡本、川又、武蔵の前線が良かったが、中盤がイマイチだそうです。
それでも練習生の泉澤が入って良くなったとのこと、
さすが仁だ。
あと一週間が待ち遠しいです!!
今季こそ期待大!!!
雪の新潟でコンディションを崩さないでね~~