プレミアリーグ参入戦、アルビユースvsガンバユースは0-1で敗退。
来季もプリンスリーグ北信越で戦うこととなりました。
アルビユース・チーム2012はこれで全日程を終了。泣き崩れる3年生も多く、特に川口尚紀が 号泣。 悔しさとこの仲間とサッカーが出来なくなるさみしさか?
2種登録によりなかなかユースチームでサッカーが出来なかった。
たまに試合に出てもフィットせず、某ブログで渇を入れられる…。
彼も苦しかったのかも。
しかし次はプロの世界、結果も求められるはず。某ジイさんの渇なんてもんじゃないよ。
サイドバックらしくなったが、まだまだ。
パスを出した後に立ち止まる場面が多くオーバーラップも少なめ。
ヤンツー監督に鍛えてもらおう。
前半の失点シーンは左サイドを突かれセンタリングをファーで折り返しゴール前でフリーで決められた。危ない場面がほとんどなかったなかで唯一崩された。
後半12分にガンバユースが一人退場になり、攻勢をかけるアルビユース。
ガンバユースも守りを堅めて対抗。5バック?6バック?なかなかこじ開けることが出来ない。
中盤がぽっかり空いていたので、ミドルシュートを打てなかったか!?
結局一点が遠かったです…。
しかしアルビユースは確実に強くなってます。
数年前はガンバユースに凹られていたのに、今じゃベタ引かせますからね~。
来年こそプレミアリーグ昇格!!
1.2年生に託しましょう。
核になるのは高聖。抜群の身体能力と危機察知能力。
攻撃ではアラタ。そしてこの試合に交代で出た山本ライリ。小型アランミネイロみたいで来年ブレイクの予感!?GKには本田がいるし、センターバック、ボランチには五十田。
他にも伸びてくる選手が出て来て欲しい。
jrユースの代表の子は昇格するのかしら?
来季も応援するぞ~!!!
追伸
会場には若い子たちが太鼓を叩いてダンマクを貼って応援してくれました。
トップチームバリの素晴らしい応援でしたね~感謝です!!!
コメントを残す