Jユースカップ・グループリーグ途中経過

Dグループ・結果

順位 チーム              勝ち点 試合数 勝 分 負 得点 失点 得失点差
1 アルビレックス新潟ユース   6    2    2   0   0  6   0   +6
2 東京ヴェルディユース      3 2     1   0   1  4   3   +1
3 川崎フロンターレU-18   3 2 1 0 1 2 4 -2
4 FC岐阜U-18 0 2 0 0 2 1 6 -5

断トツの1位通過予想のヴェルディユース(プレミアリーグ・イーストチャンピオン)が11月3日にフロンターレU18に1-2で敗戦しましたので、現在アルビユースが1位です。
特筆すべきは得失点差+6!なんと無失点!!
最終節で1位・2位通過が決まります。アルビユースは11月10日に聖籠でヴェルディユースと対戦。
フロンターレU18は翌日に岐阜U18と対戦。
アルビユースは引き分け以上で1位通過が確定。
仮に負けたとしても、得失点差を稼いでいるので0-2くらいなら1位通過。
フロンターレは6得点勝利が必要なので、アルビユースの決勝トーナメント進出は堅いでしょう。

ま、負けること想定すると良いことが無いので、ここはしっかりと勝利して堂々と1位通過を決めてもらいたい!
2009年から4年連続決勝トーナメント進出、そして1位通過となればまたしても歴史を造ることとなりますね。

11月10日(土曜日)は聖籠・アルビレッジで13:00キックオフです。
Jリーグの大会なので天然芝ピッチです。トップチームの練習ピッチの隣かな?
ぜひぜひ応援に来てください~

きむジイは当初出勤日のため諦めていましたが、ここは応援に行かねば!
ズル休み有給休暇を取っちゃうよ~