思ったほど悪くなかった。相当ひどい想像をしてましたがね。
ボランチが空気。どちらもボランチの選手じゃないよな・・・。
菊地が怪我で外れなかったら、慶行がいたら、木暮がいたらもうちょっとマシな試合になっただろう。
しかし、得点のニオイの無さはいったい何だ?
平井の持って無さ!GKとの1対1は慌ててGKに当てる。アディショナルタイムの当てて押し込むだけのシュートは踵に当てる・・・。
試合勘が無いのかもしれませんが期待をことごとく裏切ってくれますね。
矢野はポストプレーが下手くそだったのを思い出した。楔を受けてからのリターンがでか過ぎ、雑。
アランの見せ場はセットプレーのみ(バーに当てただけだけどね)
サブに甘んじている選手はそれなりの理由があることが明確になった試合。
ロペスより貴章をトップに張らせろとか、ボールロストが多いミシェウよりOOを使え!とかいう意見に対して。
監督は「ロペス以外のFWはこんなもんですよ。
ミシェウが居ないと攻撃が成り立ちませんよ」ということを分かりやすく伝えました。
紅白戦とか全然練習にならないんだろうな・・・・。
名古屋戦の大勝で勢いに乗るかと思いましたが、なんだかおかしくなっちゃいましたね。
この敗戦で目を覚ましてもらいたい。
大宮戦まで1週間以上あります。漢になれや!
コメントを残す