勝ち点3が必須のホーム神戸戦。スコアレスドロー・・・。
この試合の重要性は選手もサポもスタッフもメディアもみーんなわかってたはずなのだが
ここに来ての得点不足に逆戻り・・・。

監督・選手コメントにも「ミスが多かった」のフレーズを見ましたが、まさにそれ。
ミス・ミス・ミス・・・・・もったいないオバケが出るぞ。

前節の名古屋戦で強気の突破が見られたキムジンスはなぜか自重気味。
「ここでオーバーラップがほしいー」と思っても全然姿が見えませんでした。
神戸の野沢への対応が忙しかったのか?

We are Oneのライブも良いですが、肝心の試合内容がアレでは盛り上がりません!
名古屋戦が「まぐれ」と思われてもしかたがありません。
まあ名古屋の選手とのモチベーションの差は激しく、試合後は倒れこむ神戸の選手が2~3人も居た。

大本営発表(モバアル)では「大勝の後の試合が重要だ、気持ちを引き締め臨みたい」
という言葉が見えましたが、実際はミスのオンパレード・・・・。
反省すべき点は分かっているはずです。
次節の大宮戦は是が非でも勝てや~~~~~

試合前に秋葉区後援会総会が行われました。
社長に低迷の責任を取れ~と叫弾しようと思いましたが、冒頭の15分で運営上のミーティングがあるとの事で15分で退席・・・。
逃げたのか???