今季初めてアルビユースの試合を観戦してきました。
2012新潟日報杯・NHK杯・共同通信杯 第17回新潟県サッカー選手権大会~県代表決定戦~
2回戦CUPS03戦。相手はJSCの5軍か6軍?まったく歯ごたえが無くスコアは18-0で完勝。
前半10-0 川渕x3 石川x3 大島x4
後半8-0 石川 山本 廣澤x3 三好 廣岡x2
ユースは控えメンバーが中心、そこに1年生が加わる感じです。
スタンドではレギュラー組が応援。仲がいいね。
メンバー
大島颯太 廣澤拓哉
川渕翔太郎 石川湧太
三好一央 本田航平
飯野七聖 酒井高聖 五十田航希 山本礼利
本田渉
一年生飯野が左サイドバックで出場。登録ではFWですが、よくあるパターンか?
後半は1年生33、29、28番が出場。名前は未確認。33は廣岡亮のようです(クラブHPの得点者名から)
え~試合内容はアルビユースの攻撃練習という感じ、相手のシュートはあったかな?
トップの大島でタメをつくり、サイドから仕掛ける。両サイドハーフがスピードがあり最終ラインからのロングフィードでも一発で抜け出る。前半だけで10得点!試合内容に興味を失い、後半は写真撮影をゴールライン裏でしました。
なぜか石川湧太の写真ばかりになりましたが、それだけ目立っていたということ。
石川湧太、川渕翔太郎のプリンスリーグでの活躍も期待したいですね。