きむジイにしかできないこの企画。やっちゃいます。
ところで片渕監督は続投なんですかね?GKコーチは誰になるんですかね?
勝手な予想として木寺さんが遊学館高校から来そうな予感・・・。
ではアルビレックス新潟ユース・チーム2012のメンバー予想
補強とかありませんから今居る新2・3年生の成長とスタメンを奪える1年生が出てくるか?というのがポイント。
1年生はまったくわかりませんから今回は除外します。
FW 川口尚紀 井上丈
(大島颯太) (渡邉新太)
(加藤聖哉)
サイドハーフ 廣澤拓哉 依田隆希
(石附航) (石川湧太)
ボランチ 伊藤航希 奥田昇也
(三好一央)(本田航平)
DF 石附航 福嶋竜二 五十田航輝 江崎千尋
(川渕翔太郎) (酒井高聖) (山本礼利)
GK 本田渉
(宇野智紀)
え~勝手な予想です。練習試合でしか見たことが無い選手もありポジションは違うかもしれません。
まずはFW陣、川口尚紀がエースでしょうが代表招集、トップの練習参加で不在も多いかも。
そうなると一気に層が薄くなります。依田隆希をFWで使うかもしれませんね。
メンバーを見るとDFライン裏を狙うプレイスタイルの選手が多い、昨季の斉藤恭志のようにボールを納める選手がほしい
練習試合・天皇杯予選での大島颯太はなかなかボールを納めることができる選手。成長を期待したい。
井上丈はトップ下での起用が良いでしょう。決定力のある渡邉新太もスタメン候補だ。
サイドハーフは激戦。昨季試合に出ていた依田隆希が一歩リードしているが、廣澤拓哉と石川湧太のスピードは武器になります。
ボランチは伊藤航希と奥田昇也のコンビが堅いでしょう。本田航平のパスセンスも捨てがたい。
心配なのはDF。右サイドの江崎千尋、センターの福嶋竜二、五十田航輝は堅い。ところが左サイドが予想できない・・・。
プリンスリーグの前半で石附航が務めていましたが、彼は攻撃的ポジションが活きそう。そうなるとレフティーの川渕に期待が集まる。
センターバックの控えも高聖だけ?これも不安だし高聖の代表招集もあると控えがいなくなってしまいます。176cmの長身、三好のセンターバック転向もありか?
GKはJユースカップで活躍した本田渉が一歩リードだが、宇野智紀も3年生の意地で巻き返したい。
DFの層が極端に薄い、その分サイドハーフ、トップ下タイプが混戦。FWもポストプレーヤーが不在。ちょっとバランスが悪いような・・・。
ま、この年代はポジションの固定はしませんからね。
加藤聖哉なんかセンターバックだったり、FWだったり最後に見た練習試合では左サイドバックだった~
キャプテンは伊藤航希か?
他にもキャプテンシーのあふれる選手がたくさん居る。
井上丈に江崎千尋に五十田航輝。試合中が静かということはなさそう。
まとまりのあるチームになるか、バラバラになるか?伊藤航希の役割は大きくなりそう。