ホーム鹿島戦。
激しい、面白い試合でした。
先制し、追いつかれ、審判のジャッジにエキサイトし、アディショナルタイムに勝ち越し!
鹿島に引導をわたし、毎年混戦だった優勝争いをつまんなくしちゃいました~
まあうちらには関係ないことで、ホームでは負けられませんから!
鹿島にはこの2年負けてないそうで、名古屋といい鹿島といい川崎といいガンバといい
ビッグスワンが「鬼門」と思うチームが増えることは嬉しいね。
今日の主審高山さん。
高山さんといえば03年埼スタでの開幕戦、山口が当時大宮の黒崎にFKのボールを当てて退場させたシーンを覚えてます。
その年が主審デビューとしてもキャリアは7年、経験も100試合を超え国際主審。
今までは悪い印象がなかったんですが・・・。
まあ攻守の切り替えの早いゲーム、中盤での激しい潰しあいでいちいちプレーを止める訳にもいかず、わりと流す傾向にありました。プライドも高いようで・・・。
ただ基準がぶれる場面が多く、選手がイライラしたようす。(サポもベンチもですが)
試合が壊れそうなイヤな空気も漂いましたが。両チームの選手達が諦めたのか?
このまま潰しあって怪我をしては無意味と察知したのか?プレーがフェアになった気がします。
さすがプロ選手たち!これを見越していたとしたら高山主審はスゲーが、まあ違うだろうな・・・。
ジウトンはすっかり「ディフェンダー」になってしまった様子。
やらかすことを期待しましたが、堅かった。スローインがすべてロングスローだったのはパワーが有り余ってるんですかね~!?
これで上位チームとの対戦は終わり。
後は残留争いのチームばかり・・・(降格を争っているのではないのだよ森下クン)
下位チームに弱いのは勲も自覚しちゃってるようですが、
強きを挫くだけじゃなく、弱きも挫いちゃってくださいよ。正義のヒーローじゃないんですから・・・。