柏戦チケットゲット~

1件のコメント

 
本日アウェー柏戦のチケット発売日!
朝起きてローソンへ行こうとしたが寝坊・・・。あわてて電話にてトライ。
「ただいまたいへん込み合っております~~」のアナウンスを聞くこと15分、ようやく繋がり
無事に自由席アウェーのチケットをゲットしました。
きょうは「ゆず」のコンサートチケットの発売日でもあり、混んでいた模様です。
 
えっ?KIJツアーはどうしたって?
柏戦はくれよんツアーより割高なので、今回は新潟交通を選択しました。
(まだくれよんツアーの日程が発表にならないんですよね・・・5500円でお願いします)
少しでも節約しようという、涙ぐましい努力してます恥ずかしい
 
明日はレッズ戦のチケット発売日ですが、予算の都合で参戦はキビシイかな・・・。
今季は事情がありまして家計が苦しい状態、アウェー参戦は減る予定です。
それでも「行った事のないスタジアムへ行く!」を目標にがんばろうっと!
つぎは神戸かな・・・
 
 
 
 
 

みなさん開幕戦のチケットはゲットしました?

1件のコメント

 
昨日は開幕戦のチケットの発売日でしたネ。
確保できたでしょうか?某巨大掲示板によるとなかなか苦労した模様・・・。
えっ私ですか?わたしはチケット付の「KIJバスツアー」に申し込み済みですので余裕です。
KIJトラベルさん、宣伝しといたからなんかくれ
 
ところで開幕戦が行われるNACK5スタジアムこと「大宮公園サッカー場」には思い出があります。
じつは以前、大宮公園のすぐそばに住んでました8年くらい居住したかな
ひまだと公園をフラフラしたり、歴史博物館を見学したり、ミニ動物園を見学したり熊やトラもいた気が・・・
県営球場に高校野球を観にいったりしてました。
もちろんサッカー場へもユースの大会(ヴェルディユースに財前がいたのを覚えています)やアルティージャの
前身NTT関東の試合も観戦、JFLの大会だったか?3人くらいサポがいて太鼓を叩いていたな~。
そのころレッズがホーム・駒場競技場の改修工事のため大宮公園サッカー場をホームゲームで
使用しており、観てみたいな~と思ったのですがキャパの少なさからチケットがとれず、やむなく
自宅でテレビ埼玉の中継を観戦、窓を全開にしてスタジアムの歓声を聞いていました。
 
結局新潟にUターン就職しましたが、あのまま大宮に滞在していたらレッズサポ、もしくはアルティージャ
サポになっていたかもしれません。そう考えると人生って不思議ですね。
もっともそのころの私は「全日本プロレス」の大ファンで、1ヶ月のうち3日は水道橋の後楽園ホールに
通っており、そのまま全日本プロレスサポをつづけていた気もしますが・・・爆笑
 
 
 
 
 
 
 

大野選手ケガか・・・

コメントを残す

 
すっかり更新がご無沙汰である・・・その間に気になるトピックスがいくつかありましたのでつらつらと~
 
大野選手がケガのため帰国
くわしい発表はまだですが、帰国ということでけっこう重症なのかも。
キャンプ前のケガの再発でしょうか?バーチャル親戚の身としては非常に心配です。
焦る気持ちはわかりますがここはじっくり治してもらいたいですネ。
アルビレッジで大野選手のご両親と話す機会があったのですが、お母様の「ケガだけが心配で・・・」
の言葉が印象的で忘れられません。
大怪我から復帰した永田、松尾、海本というお手本が身近にいるわけですから、焦りは禁物。
なんたって未来のアルビを背負って立つ選手なんだから!
 
ユースの新体制と新加入選手発表。
監督は片渕さんが続投、結果がではじめたので当然でしょう。まずは一安心。
そして新コーチに昨季までガンバでプレーした入江さんが加入。待望のDF出身のコーチです。
これでセットプレーの失点が少なくなるだろう(願望)。
しかし選手たちの信頼をガッチリとらえていた(←たぶん)大塚コーチがジェフトップチームへ・・・。くそージェフめ~またか
フィジカルコーチ的なものは大塚コーチに代わり誰が務めるのかしら?
 
選手はJrユースから15人が昇格。年代別代表・トレセンに選出された選手もいるようですし、
Jrユースチームじたい、初の高円宮杯出場・クラブユース決勝トーナメント出場を果たすなど
結果をのこしてきたチームですから非常に期待します。
15人も選手が増えると顔を覚えるのが大変だ~このごろ会社でも人の名前が覚えらないんです・・・
 
17日には北越高校との練習試合があるようですので、見学してこようかな。